François Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru写真(ワイン) by aiaisarusaru

Like!:26

REVIEWS

ワインFrançois Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru(2000)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-08-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aiaisarusaru

    François Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru 2000 フランソワ・ミクルスキ ムルソー・ポリュゾー プルミエ・クリュ 『ヒ・ミツ非密のワイン会2』 2本目はTくんの持ち込みです。 『ヒ・ミツ非密のワイン会1』で持ち込んだミクルスキのムルソー'02のリベンジ?だそうです。 去年chambertin様主催のワイン会でnori68改めnori81様が持ち込んで呑ませて頂いたのと同じワイン同じヴィンテージです。 間違いなく美味しいヤツ‼︎   美味しいです。 ☆4.5に限りなく近いです。 コルクを抜いた時点から素晴らしい香りがきています。 黄金色に熟成したこのグラス! 甘く蜂蜜のような香りが漂っています。 グラスに鼻を近づけると熟した柑橘系?洋梨?の香り。 しっかり熟成していますがなんか若々しい? 決していいヴィンテージではないのですが? ミネラルがムルソーらしい力強さが感じられます。酸も美しい。 美味しいです。 ポルチーニ茸と椎茸をシェフの小国の実家の山からとってきた栗の葉に包んで蒸し焼きしたの。 この栗の葉の甘い?香りと茸の旨味が美味しいです。香りとワインがあいます。 山のむこうは、小国? 夕日に色づく積乱雲の上に月。

    aiaisarusaru

    おぉ、これは懐かしいですね!こちらも想像より若いようですねぇ。 あぁ、ドーヴネのあの香りが蘇ります(^o^)

    Nori81☆

    カウンターの色もあるのでしょうが、昨年いただいたのと比べると熟成感ある色合いですね。 コメントからも違うワインか違うヴィンテージかと思ってしまいそうです。 やはりワインは一期一会ですね。 (^_^)

    chambertin89

    nori様、 あの日のワインは、すべて美味しかったです。 この日も3時過ぎからのワイン会で、昨年同様呑み過ぎでした。 (>_<) 早くこの騒ぎが収まって自由な行き来のできる日が待ち遠しいです。

    aiaisarusaru

    chambertin様、 たしかにカウンターの色のせいでしょう。 実際は、もうちょっと白ワインらしい色合いでした。 しかし美味しい熟成でした。 『古いのブル白はギャンブル』(by白猫教皇様) と言われますが当たればまた次へと賭けてしまいます。 (>_<)

    aiaisarusaru

    あー懐かし〜✨

    アトリエ空

    空様、 「古いの」→「古い」 げしっていました。 (>_<) また、呑みましょう。

    aiaisarusaru

    aiaisarusaru
    aiaisarusaru

    OTHER POSTS