| ワイン | Saurus Malbec(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ あどるさんも◯ベッカーに仲間入り♬♬ 本家(?)カオールって、むか〜しに飲んだっきりなんですけど、確かにもっとドライで、どっしりして煙っぽかった印象… お店のカオールはおススメですか?? ◯ベッカーとか宣言したからには笑、飲み比べてみたいな〜〜l∀・))))サッ
エミリー

どっちが本家なんでしょうね~(^.^) ○ベッカーを名乗る程には無いので 補欠的なポジションでお願いします(^o^;) お店のカオールは 味もコスパも悪くないので 勧めやすいでちゅ?
あどる

程ではない…デスよね〜〜(*・∀・*) カオールもまたアップお願いしまちゅ笑
エミリー
怒濤のクリスマスが終わって開放感いっぱいの今日この頃 ヽ(;▽;)ノ 前から狙ってたお店のワインを原価買いしようと狙うも 忙しくなり後日に引き延ばし 取り合えず安旨ワインで気持ちをなだめる(*_*) アルゼンチンのマルベック 1500円位やったかな? マルベックを見るとエミリ嬢を思い出す(^.^) 自店に置いてるマルベックはカオールのものなんですが アルゼンチンは大分違うな~ すごいプルーンを煮詰めたような 甘味とアルコール感… タンニンはあんまり感じないかな? カオールの方がタンニンがあって甘味が少ないから よりどっしりとした黒の印象 アルゼンチンは赤の印象 でも嫌いじゃないかな(^.^)
あどる