ワイン | La Spinetta Il Rosé di Casanova(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うぉぉっ! 正直スピネッタのサイエチケットはどっちかと言うとヘボよりやったんですがこれはなんかボトル全体の雰囲気がなんかカッコいい‼️ ロゼってみんな何でも合うって声を(vinicaで)良く聞くんですけどそうなんですか?? これベイゼとグロッソて事ですよね? 別に100%て表示しても問題なさそう〜笑
大ニック
淡いピンクがかっていて、綺麗な色ですね~☆サイのエチケットからは想像できない、優しい味わいなんですね~☆
y.maki
Mr.ニック なんか久しぶりに気持ちが良いです!( •̀∀︎•́ )✧︎心の曇りが晴れたようなコメント♪( •̀∀︎•́ )✧︎ そう!!自分もやれば出来るんです( •̀∀︎•́ )✧︎ヘボエチケット以外も飲むんです。別にヘボエチケット愛好家じゃないんです!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ロゼの事を自分に聞かないでください(笑) このロゼは色見も味も薄口でやんわりしてるんで、和食でも何でも合いそうかな。 インパクトあるエチケットとは裏腹に中身はソフトです♪ なぜこのロゼを買ったか?? もちろんこの変態セパージュのせいです(笑)
kenz
y.makiさん まさに!!上に書いちゃった(笑) サイのエチケットのごんぶと感とは違う優しい味わいだと思いましたよ♪ ロゼ好きがどう思うかはわからないけど、まさに中性って感じでした♪
kenz
Ciao!! Carina♪ これ、ベタなイタリアワインですか??(笑) 結構イタリアワインでも褒められることなんてないけどねぇーーー!!!o(`ω´ )o そもそも褒められる事なんて少ないよね。いつもディスられるので、認められたい欲求が半端ないらしい( ̄▽ ̄) それでも他の方のUPで「いつもエチケットのチョイスが良いですよねぇ〜〜♡」なんて見た日には心がズタズタです…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ロゼ好きな人がロゼに何を求めてるのかわからないけど、このロゼは大人なロゼに感じたよ。 色も薄めだし味わいがハッキリしてる感じじゃない。 それでもついついもっと知りたくなる〜〜って感じ。 そして何よりセパージュに1番惹かれてるんだけどね♪ 姫に言われるまで気づかんかったけど、1行目に書いておいて今後ロゼを飲む気が全くなかった事を見透かされた!(笑) ロゼ買おう〜〜っと♪ 西田ひかるのときめいては知りませんっ(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
kenz
今年はベタなイタリアワイン、泡、ロゼ、飲んでいきたいと思います!! イタリア トスカーナ サンジョヴェーゼ50% プルニョーロジェンティーレ50% ほんのりピンクがかった淡〜〜いゴールド。 清涼感溢れる香り。 ソーヴィニヨンブランっぽい?( ̄▽ ̄) 冷え冷えだったのでドライ。 可愛らしい〜〜♡ロゼではない。 温度高めで柔らかい果実感と奥行きのある旨味。 スッキリドライな味わいとやんわりまろやかな質感。タンニンちょろり。 チーズと一緒に飲むと、柔らかい果実感と甘味が増して美味しい♪(だったはず 笑) なんともアイソトニックで抵抗ない感じ。ミネラリー。ちょい複雑味。 すごい美味しい!!って思う訳じゃないけど、ずっと付き合ってられるな♪ってワイン。 料理も選ばずイケる気がします。 サンジョヴェーゼとプルニョーロジェンティーレってとこが面白いよね♪ 春だからロゼでも!!って飲んだけど、あと数時間で5月〜〜〜〜(^-^;)
kenz