Like!:10
1.0
白に続いて赤に挑戦。生協で注文した、南ア・Darling産「お手軽金賞缶ワイン・ルビー ダーリン 赤」。アルコール度数14%もあるのか…。パキッと開封。本来そのまま飲むのかもしれないけど、グラスに注ぐ。ど、どすぐろい! ドロドロして濁ってる。これは……泥系ワインの予感。飲む。やはり泥だった。ピノタージュとシラーズをフランス製の樽で1年寝かせたらしいが……どういう環境で寝かせたらこんなに泥臭くなるんだ。寝かせずに、炎天下、船底で働かせたろう? って疑ってしまうほど硬くて辛口。アルコール臭もする。もし生まれて初めて飲んだ赤ワインがこちらだったら、一生ワインを敬遠するだろうな~。 それでも混ぜ物は無さそうなところが、硬派。添加物でアカシアあたりを入れたらもっと飲みやすくなりそうなものを、そうはしないところに信念を感じる。白同様、やはりケンカに強そうな硬派だけど、こちらは何度も血の洗礼を受けていそうな……例えるなら「バキ」!!! コップ半分なのに、なかなか喉を通らず、死ぬかと思った……。地雷を敢えて踏みにゆきたい戦士向け。 2日目。死にたくなかったので、対策を考えた。寒かったこともあり、グリューワイン用のコップに入れて「お燗」モード50度でチン! 寒かったのでなかなか良かった。 付き合い方が難しいワインでした…。
BON_NOB
お燗にして飲む手もあるのですねΣ(゚Д゚)! ホットワインとかあるので、アリなんでしょうね〜♪ 飲みにくいワインは苦行のように飲んでいますので、お燗は是非試してみたいです(ↀДↀ)✧
asanomo.
ぜひぜひ! 甘口の赤ならガチ割りやサワーもいけると思うんですが、こちらは辛口だったのでホットにしました。50℃ぐらいでチン!です。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
白に続いて赤に挑戦。生協で注文した、南ア・Darling産「お手軽金賞缶ワイン・ルビー ダーリン 赤」。アルコール度数14%もあるのか…。パキッと開封。本来そのまま飲むのかもしれないけど、グラスに注ぐ。ど、どすぐろい! ドロドロして濁ってる。これは……泥系ワインの予感。飲む。やはり泥だった。ピノタージュとシラーズをフランス製の樽で1年寝かせたらしいが……どういう環境で寝かせたらこんなに泥臭くなるんだ。寝かせずに、炎天下、船底で働かせたろう? って疑ってしまうほど硬くて辛口。アルコール臭もする。もし生まれて初めて飲んだ赤ワインがこちらだったら、一生ワインを敬遠するだろうな~。 それでも混ぜ物は無さそうなところが、硬派。添加物でアカシアあたりを入れたらもっと飲みやすくなりそうなものを、そうはしないところに信念を感じる。白同様、やはりケンカに強そうな硬派だけど、こちらは何度も血の洗礼を受けていそうな……例えるなら「バキ」!!! コップ半分なのに、なかなか喉を通らず、死ぬかと思った……。地雷を敢えて踏みにゆきたい戦士向け。 2日目。死にたくなかったので、対策を考えた。寒かったこともあり、グリューワイン用のコップに入れて「お燗」モード50度でチン! 寒かったのでなかなか良かった。 付き合い方が難しいワインでした…。
BON_NOB