ワイン | Indómita Gran Reserva Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日常復帰アハハ~(*ฅ́˘ฅ̀*) 夢見心地のワインに浸る幸せな感じがまた欲しくなりますね~(๑´>᎑<)~♡ ガッツリ男飯に見えないです~笑♥
みか吉
私も、vinicaを2、3日放っておいたので、今日から日常復帰です。…が、色々やらなくてはならないこともあり、未読のフォロー先を全て読めるか自信がありません^^;
bacchanale
ワインは普通でも料理はtakeowlワールドですね 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ガッツリ男飯、美味そうです✨ たまにこういうのは作って食べたいとき、 ありますよね^_^
齋藤司
インドミタさんのピノきました〜〜(^^) ジャミーですよねーっ!! 何回リピしてるのかなー?(^^)笑
アトリエ空
柿のシーズン ヨーグルトとも相性いいでしょうね(^^)
wapanda
私の中ではインドミタは空さんの専売特許ですね(笑) 度数もそこそこあるが、充分な甘みも感じられるみたいですね(^^) 流石のチリワイン♪ 柿と合いそうですね(^-^) 今日は温サラダくださ〜い(^^)/
Masanari
インドの三田さん✨ コスパよし子さん✨ こちらでも売ってほっすぃーーっ!
カボチャ大王
みか吉さん 普段飲みに優秀な旨安チリピノで 復帰果たしました(笑) ふわふわ夢心地ワインは たまに飲むと、また一層美味しく 感じるところもあると思って 旨くてお安いデイリー探しも 大事にしたいと思います♪ 茶色い大盛りが がっつり男めしの証です(笑)
takeowl
bacchanaleさん スミマセン。ワタシも忙しくて このところVinicaに触る時間が 少なくなっております。 リコメ遅くて申し訳ありません。 お休みの日にまとめて 投稿&パトロールしたいと思います。
takeowl
PdCVさん ご返信すっかり遅くなりまして スミマセンでしたーっ takeowlワールド?(笑) へんちくりんなワールドですね(笑) まぁ同じ人が作ってますからねー しかも、どれもウチのド定番だし。 実は、返信は遅かったのですが このPdCVさんのコメント見て 新たなワールドを開拓しようと 馴染みの材料で、初めての料理にも 挑戦しておりましたので ぼちぼちポストして参ります♪
takeowl
齋藤さん ありがとうございますー✨ ありますよね〜〜 んで白めしもガッツリ(笑) たくさん作って何日かで食べて 節約飯でもありました♪
takeowl
アトリエ空さん インドミタさんのピノノワール このワインを一言で言うなら “ジャミー”なワインですかね。 ガツーンとジャミー。 コスパいいですよね〜〜 飲みながら 今度飲むときは肉じゃが作ろうと 思いました♪
takeowl
wapandaさん 柿の季節ですねー 美味しい柿がお安くていい季節✨ このところ、柿ヨーグルトと 柿生ハムを交互にいただいてます♪ 風邪予防に効果あるとか言われてるし 2日酔いにも効くというので アルコールを飲む時に 一緒にいただくのも良さそうですね。 (wapandaさんは2日酔いなんて 無縁そうですね 笑)
takeowl
Masanari様 空さんのインドミタのピノノワール をいただきました♪ ですねー、煮詰めたイチゴのような しっかりした甘みがあるタイプの 新世界ピノノワールで 柿や無花果ともあいましたが シンプルにクラッカーの上に ドライ無花果とブルーチーズとか 食べたくなりました。 ご注文ありがとうございますー✨ コチラのキノコどっさり温サラダは 秋になると思い出して 食べたくなります♪
takeowl
カボチャ大王さん 函館ではインドのミタさん 見かけませんでしたかー 青森ではスーパーに並んでいるので 捕獲しやすいワインでた♪ そのかわり北海道には コスパ優秀ワインが揃うセイコマ がありますもんねーー それも羨ましい。 セイコマ青森進出しないかな〜
takeowl
インドミタ グランレゼルバ ピノノワール 2017 ピノノワール 100% テーマは日常復帰。 別に長い休暇はとってませんが このところ非日常的なナチュラルさの ワインに続けて浸っていたので 地に足のついたチリの旨安で 軌道修正を図ります♪ カシス 苺のベリーに スミレがふわりと混じる華やかな香り。 口に含むと苺を煮詰めたジャムの甘さが ガツンときて、燻したお肉のニュアンスに クローブみたいなスパイス感。 わりとどっしりしたピノノワールで 少し冷やしめにした方が好みの味わいに。 ほぼ千円で優秀なコスパ良し子さんです。 お供はがっつり男めし ポークランチョンミートのチャンプルー ベーコンとキノコどっさりの温サラダ 柿と無花果とキウイのヨーグルトがけ といただきました。
takeowl