ワイン | L'Extravagant de Doisy Daëne(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とっても良い色してますね〜(^^)
時空
後ろに控えてるの(ECだけエチケットが見えるワイン)はシャトー・リューセックですね✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
時空さま、すごく美しい琥珀色で、至福のデザートワインでした♪ 2本あったボトル、実はもう1本か微妙に薄く見えて、濃ゆいこちらが良いーと選ばれたのでした。
mamiyumi
カボチャ大王さま、そうなんです、候補にあがったリューセック、フルボトルが背後に!一人当たりの追加代金2000円か2300円かの選択肢で、希少性の高いハーフのエクストラヴァガンに全員一致で決まりました。
mamiyumi
綺麗な色ですね~♡♡ 見るからに美味しそうです ✨✨
江川
デザート好きな江川さまには、きっとぴったりですー! こちらは、名誉ソムリエを叙任されている方も、イケムより感動〜と、うっとりとボトルを抱きしめ、お持ち帰りになられるほど、素晴らしいワインでした♪
mamiyumi
あーっ❗なるほど^^ こちらの投稿で分かりました。ソムリエSさんとレストランコラボの会費制ワイン会ですね❣️ 枯れがイケムより好きって言われているなら、私もお買い物してみようかなと思いました✨ とても参考になるmamiさまのポストに感謝‼️
marie.
すみません(*^^*) 枯れが→彼が、ですね。 お詫びにて訂正をば。
marie.
marie.さま、こんにちは。この会はSさまの企画でしたが、イケムより好きと語っていた方は、名誉ソムリエ叙任されている別の参加者の方でした〜。
mamiyumi
ありがとう―❗ ますます試してみたいデザートワインになりました‼️
marie.
教授 亡くなって 早いもので 3年弱 ウチにも 2002と2004が 1本づつ ありますが なかなか 飲めません。 イイ 色味~
アン爺
アン爺さま、ソーテルヌも揃っているなんて、素敵なコレクションですね♪ 色合いが素晴らしく綺麗で、お味も上品で美味しかったです。
mamiyumi
熟成ブランの会 @ 南青山ランタンポレルにて デザートは、オレンジのコンポートとクレーム・ラフィネ。皆で追加してデザートワインをいただくことに。候補はリューセックか、エクストラヴァガンで、良年にしか造られないという、エクストラヴァガン2004年に決定。 デザートワイン、普段はいただきませんが、こちらのワインは甘ったるすぎず、とろけるような美味しさでした。 ソーテルヌ地区で第2級に格付けされるシャトー・ドワジー・デーヌがごく少量造っているとのこと。ゴージャスな熟成ブランの会の素晴らしいフィナーレを飾りました。ご馳走さまです♪
mamiyumi