ワイン | Dom. Robert Chevillon Bourgogne Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シュヴィヨン広域は飲んでないですが村名、コスパ良かった印象ですね〜また飲みたいです。 それにしてもあと4日とは…羨ましいです!
M.O30
あまり赤ワインはいただいていないので、分からないのですが、沢庵臭と時々聞きます。不思議な香りがあるのですね。 Nori81さん、お休みももうすぐですので、ここからは本格的な年末年始モードに突入されるのでは! 私も徐々に年末モードに入るのが楽しみです。
hintmint3
シュヴィヨン、いい造り手ですね!やはりプルミエ、ヴォークラン気になりますね〜!!
Eiki
Nori81さま 樹齢100年以上の一番の古樹畑ヴォークランはもちろんですが、レ・カイユレとレ・サン・ジュルジェも捨てがたいです〜。
Marcassin
M.O30さん シュヴィヨン美味しいですね!ちょっと追いかけたくなりました。 残っている有給を年末に全部ぶつけまして、25日からお休みにしました(^^)
Nori81☆
hintmintさん 赤の還元香の様ですね。私、梅干しも食べられないのですが、ワインの梅の香りは好きです。この沢庵は、ちょっと無理ですね(-。-; 気分はもうお休みモードです!年末年始、何を頂きましょうかね〜♪
Nori81☆
Eikiさん シュヴィヨン良いですね!しかもバックヴィンテージも手に入りやすい様ですね。これ以上好きな作り手を見つけてしまうと大変なのですがねぇ(笑)
Nori81☆
Marcassinさん ありがとうございます。そうですね、代表畑レザンジュルジュも気になります。調べるとグランクリュ申請しているとか? レカイユはMarcassinさんのご投稿拝見致しました。時間が必要なワインの様ですね。古い物を探してみます。
Nori81☆
沢庵………還元香?ですかね?
アトリエ空
空さん その様ですね、はじめはキツくて辛かったです(T . T) 沢庵は本物も食べられません〜
Nori81☆
週末の癒しのワインは、久々に頂きます、ロベール シュヴィヨン。14年のブルゴーニュルージュです。 思った以上に、オレンジがかったレンガ色。 赤果実やミント、紅茶の香りがするのですが、私の嫌いな沢庵の雰囲気があって、上手く香りを嗅ぎ取れません。グルングルン スワリングしながら飲み進めると、海苔の香りを経てキノコへ。 軽やかなタンニンと酸味、優しい果実の甘味から、じんわり旨味の余韻。基本的には好きなワインだと思います。はじめの沢庵ないしS臭がなければ… 以前頂いたニュイの村名格も好印象だった記憶があるので、今度はヴォークラン辺り頂いてみたいです。 さて、今年も仕事はあと4日となりました。もうひと頑張りです!
Nori81☆