ワイン | Kabaj Ravan | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ソロキャン!カッコええ〜(^^) て、めっちゃ綺麗な色のところですね〜!! フリウラーノ、イタリアのを最近飲みました〜(^^)オイシカッター
アトリエ空
スロヴェニアのフリウラーノのにトッポギ(?_?) テントも本格的ですね❣ 「にこ淵」が神秘過ぎてモゥQunQun♡♥ パワー貰えましたね♥
meryL
良き幕ですね✨ 私もソロキャン行きたいです〜✨テンマクの幕買ってソロキャン行きたい〜!ー
AYA☆
まさに仁淀ブルー!!旅行誌で見たやつ!! 行ってみたい所です~♪カバイのエチケット、森のイメージなのかもしれませんね~♪ステキ 私もキムチ鍋といえば赤からを利用してます! 辛い素は入れませんが(笑) 美味しいですよね♪ 雲にも癒されます~.。o○
盆ケン
仁淀川ブルー見てみたいです。 エチケットもエコな感じでキャンプにもってこいですね。
糖質制限の男
にこ淵、ですか〜✨ きれいなエメラルドグリーンに うっとりしちゃいました(^^)♡ ブルーの景色も気になります!! 赤から鍋、愛知発祥ということもあり 馴染みがあります♪ キムチ鍋よりも酸味が少なく、 果糖ブドウ糖液糖(?)の甘さがあって 子供から大人まで食べやすいお味(^^) 具材には、豚ばら薄切り肉が必須です✨笑
ほろ苦ココア
空さん ありがとうございます(^^) ここは高知でメジャーな観光スポットなので、転勤になる前に一度は観ておきたかったところです。もっとブルーに見える日だったら最高だったんですけどね♪
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ 確かにトッポギのように見えますね〜正体はネギです♪ トッポギ入れても美味しいそう!流石です(^^) ニコ淵は素敵な場所ですが…急な下りと戻る時の登りで足がガクガクでした苦笑
Mineji
AYA☆さん ありがとうございます♪ 最近はバンドックのソロベースばかり張ってますがテンマクも良いですよね。秋キャンはテンマクのサーカスTCが中心になると思います(^^) サイトの大きさにもよりますが…
Mineji
盆ケンさん 旅行誌のニコ淵はもっとブルーだったでしょ、この日は少しグリーンでしたがそれでも綺麗でした(^^) カバイのエチケットはシンプルでカッコいいですよね♪
Mineji
とせおさん 高知にお越しの際は是非〜♪ 仁淀川も四万十川も本当に綺麗な川ですよ。もっと言えば支流の小さな川もめっちゃ綺麗です。本当に清流ばかり(^^)
Mineji
ほろ苦ココアさん そうそう愛知発祥のお鍋でしたね(^^) やっぱり豚バラ薄切り肉が絶対ですよね〜♪ この日、鶏モモを入れてたヤツは死刑もんですよ!苦笑
Mineji
KABAJ(カバイ) ラヴァン 2014 『仁淀ブルーからのKABAJグリーン』 高知・いの町、グリーンパークほどの スロヴェニアのフリウラーノをリピしました♪ 森の緑の中で、カバイの緑のエチケットにひとりで萌え〜♪てしまいました(^^) カバイのエチケットはシンプルでカッコいいなぁ〜♪ このワインはライチや白桃、柔らかな酸、優しくてまぁ〜るい印象です♪ 敢えて辛口の赤から鍋と合わせてみました。マリアージュするとは最初から思ってもいません笑笑 辛い鍋を食べた後の口内を優しくリセットしてくれて、まぁ〜るく包み込んでくれるフリウラーノ♪ ペアリングとしては悪くないです(^^) このキャンプ場の近くに、写真3枚目の「にこ淵」があります。ここの青こそが仁淀川を仁淀ブルーと言わしめた場所です。 この日は少しエメラルドグリーンでしたが、季節や太陽の日差し、陽の入る角度などの要因が重なり綺麗なブルーになるそうです。 camp_wine備忘録
Mineji