ワイン | Dirler Cadé Crémant d'Alsace Brut Nature(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
え!それメチャ面白そう〜 バッカさんの書いた本で映画化✨ 夢が広がります( ´艸`)ステキ
ゆーも
ゆーもさん …真剣にこのストーリーで書いてみても、審査員の目に触れる前の段階で落選しそうな気がします(・∀・) 今から書いてみるか?( ̄∀ ̄)←ちょっとその気になった?…いや、その時間があるなら、vinicaの投稿の遅れを取り戻したい人です…。
bacchanale
ポスターが中野っぽくないので、なかなか筆が進みません(・∀・) 書いてないけど…( ̄∀ ̄)
盆ケン
おはようございます❢ 私もbacchanaleさんのそのシナリオ!読みたいですw〜♫ 本当にスッキリポスターですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
meryL
盆ケンさん ポスターに描かれているのは、中野サンプラザ! 再開発で解体が決まっていますが、色々なコンサートの舞台となっているところです。 孔子と釈迦、グレイ型宇宙人の最終バトルが行われるのももちろん、中野サンプラザです! …そんな小説、一文字も書いてないけど(・∀・)
bacchanale
meryLさん …いや〜。その小説、書くのも苦痛ですが、読むのはもっと苦痛だと思います^^; ここは皆さまの為を思って、書かないことにしておきます…。
bacchanale
さすがbacchanaleさんは普段からいろいろなネタを探したり考えたりしているだけあって、着想が湧くんですね(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん これを着想と言ってしまって良いのかどうかはわかりませんが、20年以上中野近辺に住んでいるので、適当に中野にあるものを織り交ぜることはできます^^;
bacchanale
思い出しました…インコの実家の近所に、大阪では有名な精神病院があり、その跡地が雑居ビルになっちゃって地下にWらWらってよくある居酒屋ができて。 そのそばの歩道橋の床に「Wら Wら〇〇店。元X X病院遺体安置所(実際はもっとマナマナしい言い方)」ってスプレーで書かれてて、ゾッとしながらも言い得て妙!と思った記憶(笑)
はじめ。
はじめ。さん …なるほど…。 まあ、昔から人が住んでいるところなら、色んな歴史があるはずですけどね…。 東京だと関東大震災や東京大空襲とか色々ありますしね…。 気にする人は気にして、気にしない人は気にしないということで良いような気もしなくもないです…。
bacchanale
ディルレ・カデ。クレマン・ダルザス。2016年。ブリュット・ナチュール。 色は淡いゴールドイエロー。林檎の香りに少し蜂蜜の香り。ほんのりとトースト香。柔らかい甘み。 悪くないと思います。 最後の写真は、「東京中野物語2022年文学賞」のポスター。「作品のテーマや内容は、中野区に関係する必要はありません」としながらも「中野区の特性を活かすためにも、映画化・演劇化・アニメ化に繋がる作品を歓迎します」とのこと。 …ほほう( ̄∀ ̄) 結核患者の療養施設だった中野病院跡地に出現する幽霊と、旧中野刑務所跡地に出現する幽霊のバトルを、哲学堂公園の四聖堂からソクラテス、カント、孔子、釈迦(戦闘力53万 笑)の幽霊が治めた後、侵略してきたグレイ型宇宙人と闘うというバトルアクションコメディでも書いてみるかな( ̄∀ ̄) …時間の無駄だと思うのでやめておきます(・∀・)
bacchanale