ワイン | Les Cailloux du Paradis Fleur de Damoiselle(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん 出会えなそうな、素晴らしいワイン。 美味しそうです(^ ^)
h
hiroさん コメント有難うございます。 すんなり゛美味しい″とは言えないかもしれません(笑) とても紙一重だと思います。 もちろん、美味しいのですが、美味しさの種類が違うような感じです。 クルトワのワインはどれも美味しいのですが、このダモワゼルは自信を持ってはすすめられないかも。 日々変化しているので、明日も飲んでみます。 クルトワのワインを飲む時は、冒険するみたい心境です(笑)
ジュゼッペ
なんじゃ これ!? ってワイン ワタシの好きなカテゴリーなんです。 興味津々なワインです(^ ^)
h
hiroさん ナチュール党のhiroさんには間違いなく、絶対に面白いワインだと思いますよ~(^^)v 僕は1年半前に買いましたが、まだ通販とかなら扱っているお店がいくつかあるみたいなので、宜しければぜひ! たぶん、この先も造られる事のないものみたいですし(^^)
ジュゼッペ
ナチュール党の大物幹部二人が揃いましたね! とりあえず私的にはエチケットがとてもナチュールな雰囲気なのは分かりましたが…これはレベルが高そうですね(^^) 紹興酒が復活する事があるんですね。。恐るべしナチュールの世界!!
Jason
jasonさん 幹部(笑) 正直、このワインは謎過ぎます。 他の方も書いているように、変貌ぶりが凄くて。 どれが正解なのか、もともと正解なんてないのか…。 このワインは、皆さんと一緒に飲んで考察してみたいワインですね:-)
ジュゼッペ
シャトーラギオールのマリーアントワネットでしょうか? とてもジュゼッペさんにお似合いのステキなソムリエナイフですね✨(´∀`)
カボチャ大王
どんな味わいなんだろ〜♪(^^) 飲んでみたい〜♪
アトリエ空
カボチャ大王さん さすがです! マリーアントワネットモデルです。 馴染みの雑貨屋のオープン時に買ったものでもう8年近く前になります。 当時は本当のぺーぺーですし、ワインもそこまで飲んでいなかった自分には見合うアイテムではないし、宝の持ち腐れになりそうでしたが、惚れた気持ちを尊重して思いきって買いました。 今では大活躍です(笑) 一生使います(^^)v
ジュゼッペ
アトリエ 空さん これは本当に皆で飲んで感想を言い合いたいです! 初めは本当に紹興酒。 今は、シェリーやヴァン・ジョーヌに近いかもです。 まだまだ知識の浅い僕には、上手な伝え方が見つかりません:-) 今日で3日目、また夜に飲んでみます♪
ジュゼッペ
たまにありますよね、紹興酒とか漢方全面のナチュール。もはやワインというくくりでいいのか問いたくなる(笑)素直にうまい、という感じと違うのだけど、滋味深い感覚が身体にしみて、ああ自分って変な人だなあと(笑)多分このワインを飲める日はやってこないと思いますが、出会った時には是非!(^^)
masa44
クルトワ 万歳です!
秀
Hidemichi Souma さん クルトワ万歳です!! コメント頂けるのを待っていました(^^) 以前、コメントしたピノ・ノワールと、あとラシーヌの3本で迷いに迷ってダモワゼルを選びました! ピノじゃなくてすみません(-_-;) ピノは次の機会に…:->
ジュゼッペ
ずっと念願だったワインを遂に手に入れまして、その喜びから開けたクルトワ。 孤高のカリスマ、クロード・クルトワが2006年のたった一度だけ仕込んだ特別なキュヴェ。 ムニュ・ピノ100%で7年間の発酵熟成を経て瓶詰めされて陽の目を見た化物ワイン。 抜栓直後はクルトワ特有の危うさを秘めた雰囲気がプンプン。 完全な紹興酒、漢方茶を土瓶で煮出した香り…。 軽く一杯で冷蔵庫へ。 翌日、予想通りに劇的な変化が訪れ、更に色濃く、更にエキゾチックな液体へ変化していました。 古酒の雰囲気を纏い、カリン、べっこう飴、カラメル、オレンジの酸味…正直、複雑過ぎるというか、七変化? 確かな時間の流れを感じさせられるワイン。 ブドウのエネルギーを感じさせられるワイン。 野生の中の繊細さ…やっぱりクルトワのワインは貴重な体験をくれる。 気になるのはラベルの天女。 アジアというか、より日本的な絵…クルトワがなぜこの絵を選んだのかを僕も本人に聞いてみたいと思います。 ダモワゼル…飲めて良かったです。
ジュゼッペ