ワイン | Girlan Pinot Grigio(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
北イタリア白好きだけどギルランはまだのもぐりです(;^_^A ゲーベルはザルツブルクで買ったかな~(^_-) ケッレライとカンティーナは言語の違いだけで同じ意味です(^^*)
Yukiji Nagura2
今度はギルランコンプも面白そうですね~(^-^)
どら
yukijiさん、 あっ、そうなんですか! エチケットに表示あるのを全部書いていました アルトアディゼらしいですねGoebelは現地で何度言っても発音が悪くて理解してもらえませんでし(;_;)/~~~
J. Hall命
どらさん、 ギルランまだニ本目なので先輩にトラミンとコルテレンツィオがいます コンプは - - - 検討します(^_^);;;
J. Hall命
ギルランのピノグリ、美味しいですよね(^^)! ドイツのゲーベルですか、お洒落ですね〜(^^)
Yumeki
Yumekiさん、 最初に飲まれていましたね、美味しいですよね! ゲーベルは息子誕生の記念に何気なく買って来たものですが今となっては良い買い物でした(^_^)v
J. Hall命
ギルラン、飲みたいとずっと思いながらも飲めてないんです。 このエチケットがなんとなく好きです(*´-`) Goebel、知らなかった!可愛らしいですね♪
lapin ivre
lapin さん、 ギルランのラインナップはお手頃価格が殆どなので気が向いたら飲んでみたいです(まだ2本目だけど) Goebel、女の子と対になると更に可愛いらしいです 当時はそこまで気が回りませんでした(-.-;)y-~~~
J. Hall命
ギルラン ピノ・グリージョ 2016 ケラーライ カンティーナ ギルラン アルトアディゼ、イタリア ひとことハチミツ! でもドライな味わい これはノーマークだったけどうっかりしていた 美味い! 何故かGoebel(ドイツ)、30年前に現地から持ち帰ったお宝フィギュアです(^_^)v
J. Hall命