ワイン | おたる醸造 ロゼ(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フレディーに乾杯♡
Wolverine
ウルヴァリンさん、ありがとうございます✨ 昨日はサントラを聴きながら飲みました♪
齋藤司
きちんと作られたロゼ笑 私は逆にブレンド未体験なので、ブレンドも気になります!
mattz
mattzさん、ありがとうございます✨ 「きちんと作られたロゼ」ってマズいですかね 笑 ここはちゃんとセニエ法もしくは直接圧搾法 で作られた、と言わないといけないですね^_^; でもなんで北海道限定の方がブレンド法なのか、 そしてそもそもなんで二つもロゼがあるのか、 ちょっと謎です 笑
齋藤司
おたる醸造ロゼ2016 外観 透明感と輝きのあるヴァーミリオン 香り マスカット,いちご,ラズベリー,血液 味わい ボリューム1,甘み2,果実味2,酸味3 金曜日に飲んだ「北海道限定」は赤ワイン(キャンベルアーリー?)と白ワイン(ナイヤガラ)のブレンドのようでしたが,これはキャンベルアーリーからきちんと作られたロゼです.やはり輝きからして違いますね.果実味もフレッシュです.美味しい! 昨日土曜日、前から封切りを楽しみにしていた、ボヘミアン・ラプソディーを観てきました。クイーンは昔から大好きでした。初めてボヘミアン・ラプソディーを聴いた時の衝撃は未だに忘れることができません。フレディ・マーキュリーのまさに命を燃やし尽くしたような生涯がメリハリ良く描かれています。そして何と言っても名曲の数々!アルバムすでにほとんど持っているのに、改めてサントラを買っちゃいました^_^
齋藤司