ワイン | Kilikanoon Divinity(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もフォローさせていただきます。 ちょうど今、コスパ良しのオーストラリアワインを探しています。そして7月にシドニー旅行を計画中でワイナリーにも行きたいと思っています。 ワインやワイナリーのアドバイスを頂けたら嬉しいです。
kumiko♬
kumiko♪さん、フォロー&コメントありがとうございます! またお返事遅くなりましたー。 シドニーへ旅行計画中なんですね、シドニーだとセミヨンが有名なハンターバレーですね。 アドバイスできるかな? シドニーには6年住んでましたし、もちろんハンターバレーも何度か訪問してます、、が! アデレードに越してくる5年前の話になっちゃいますが、それでも良ければ何なりとどうぞー
ArAtAs
Arata様 お返事ありがとうございます。 ハンターバレーはセミヨンが有名なんですね! 本当はバロッサバレーに行きたいのですが、アデレードですよね? オーストラリアのシラーズが好みです。 オススメのシラーズはありますか?
kumiko♬
シラーズですね。 自分ならハンターバレーでシラーズなら Thomas Wines 、Brokenwood 、Mt Pleasant あたりのセラードアに行くかな、、いずれも生産者として知名度もありますし。 シラーズで言えば、同価格帯のミディアム~フルボディの選択肢はアデレード近郊のバロッサバレー、マクラーレンベールですね。ハンターバレとは段違いです。やっぱり。 ただ、ハンターなりの楽しみがあると思いますよ。観光地ワインと揶揄される同地ですが、McGuigun, Tyrells, Lindemans などの安価ワインの選択肢の多さ?ww, セミヨン貴腐ワインのDe Bortoli、スバークリングのPeterson house、とか、シラーズにこだわらず観光気分で楽しんだら良いと思います。 あ!あとハンターバレーの自然派ワインHarkham Winesも面白いとおもいます。ただココは週末だけのセラードアです。自然派ワインの生産者でセラードアがあるのは非常に珍しいので予定が合えば、ぜひ。 シラーズにこだわるならアデレードに来て下さい。笑
ArAtAs
久々 fortified。 キャラメル、ハチミツ、ナッツに少しのオレンジ、甘口の中にも清涼感。 Kilikanoon Wines The Divinity Trillian's hill Viognier 2009 2014年、2016年、2017年と訪問してますが、セラードアスタッフの知識、ホスピタリティーはとても良い。2017年に訪問した際はオーナーの息子さんがアテンドしてくれ、朝イチ準備中、且つ、自分は犬連れにもかかわらず、いいよ~と言ってくれるとか、ここでは良い思い出しかないww このボトルは2014年に購入したもの。ほとんど買うことのないFortifiedですが、たまには良いですね~の30ドル。
ArAtAs