ワイン | Muzic Primo Legno Bianco(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日はありがとうございました。おかげさまで、とても楽しい体験ができました。このワイン、ノーマルも美味しかったですが、シェリー香の着いちゃったやつもかなり好みでした(笑) ところで、あの風味って産膜酵母とは関係ないんですか? それとも、ただの酸化熟成によるもの? 前から疑問に思いつつ、いつまで経ってもよくわからない「白ワインにおけるシェリー香問題」です(*_*)
iri2618 STOP WARS
iriさん ご協力頂きありがとうございましたm(__)m とても助かりました。 白ワインのシェリー香っぽいのは産膜酵母とは無関係だと思います。 何故なら、通常の白ワインを作る工程で産膜酵母を発生させて作る事がないからです。 もしも産膜酵母下で作られたワインならば、シェリーの様に若い内から明らかなその香りが付くと思います。 故に、白ワイン古酒にあるシェリーの様な香りは、あくまで酸化熟成による香り、または積算加熱による物と僕は考えています。
Da Masa
プリモ レーニョ 2001 フリウリ、シャルドネ70%、ソーヴィニヨン30% ソルティナッツ、カラメル、ヨード、ハニー、アプリコット、ドライフラワー アタックは強い ドライフルーツの様な果実味は厚め 酸は角が丸いが豊富 強目のミディアム 後味にはやや強目のほろ苦さ 余韻長め
Da Masa