ワイン | Cescon Raboso del Veneto | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアは果てしないほどの土着品種がある イメージがあります( ꒪⌓꒪) ラボッソ!今度ワイン屋にいったら探してみます٩(๑•̀ω•́๑)۶ ワカサギと鴨美味しそうです! チェスは手軽で良いアイデアですね(笑)
kon
イタリアは葡萄の種類多過ぎて覚えきれませんっっ(^^;; 平昌オリンピック終わりましたねー(^^)みんな✨✨してていっぱい元気もらいましたっっ(^^)
アトリエ空
良いですね〜(^^) 土着品種を巡る旅♪
Masanari
ワカサギの南蛮漬け食べてるぅっ‼ 南瓜も食べたいです(>∀<) ツッテコナクテハ
カボチャ大王
JUNICさん、こんばんは☺ フォローさせていただきます‼ 宜しくお願いします\(^^)/
Misao★★★
カエルさん可愛いですね(*_*)
Misao★★★
konさん ラボッソというのが品種なのかどうかもパッと見 わかりませんでした( ´~`)ゞ チェスは実は数年前に少しやっていたのですが、 久々にやろうと思ったら、なんと駒の動かし方を 忘れていました・・・哀しいです( o´ェ`o)
ユ二ッチ
空さん イタリアが多いんですね~ 空さんはダーッと続けて何品種くらい言えますか? 自分は20品種くらい挙げるのが精一杯でした(´ε`;)
ユ二ッチ
Masanariさん その旅、良いですね✨( ゚∀゚) ダブらずに違う品種を延々と飲み続ける旅。 いつかチャレンジしてみたいです。
ユ二ッチ
カボチャ大王さま どんどんつって、どんどんなんばんしちゃいましょう(≧▽≦)
ユ二ッチ
Misao Ishizuka☆さん ありがとうございます! どうぞよろしくお願いいたします。 カエルは、おしゃれカエルドール ワンダーフロッグです。 カエルの着せかえ人形です。 是非、お見知りおきを!
ユ二ッチ
ぴょんちゃんごりん、おわっちゃった(*´ー`*) たくさん感動をいただきました。 氷上のチェスと呼ばれるカーリングが、面白そうだったので自分もやってみたいと思いましたが、うちにルンバとデッキブラシがないので断念・・・普通にチェスを始めてみようと思います٩(ˊᗜˋ*)و 話は変わる。 聞いたことのないラボッソなる品種のイタリアワインを飲みました。 んー、低い点数つける気満々で飲みましたが、まずまず美味しかったです。 イタリアのワインは自分に合ってるのかも・・・ ワカサギの南蛮漬け、鴨焼きも美味しかったですヽ(´ー`)ノ
ユ二ッチ