ワイン | Enterizo Bobal Tempranillo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
毎日が損得の狭間で蠢いてる自分としては1番(以下自粛・・・) 2.6→3.1は微妙なんですね(^_^;)
Taku golgo
テンプラは好きなのですが、ボバルってどんな味だったか、、、頂き物でも土着品種が自然と集まるのでしょうか(^^)
Yumeki
Takuさん 誰だって損得勘定しますよね〜〜。度合いだと思いますけどね。 この方は、相当何か目当ての男性が近寄ってきてたんでしょうかね。。。 ☆3.5以上がリピートなんで、この数字の動きは自分の中で微妙です( ̄▽ ̄) 実質☆2.8
kenz
Yumekiさん ボバルは少し華やかで個性的な味わいのイメージですね〜〜。 前はボバル100%のワインをオンリストしてました。 そういえばあれ以来、口にする事がなかったなぁ。再確認するブドウ品種が多くて困りますね(^_^;)
kenz
スミマセン❗ 損得で行動するタチです☺
たけおちゃん
お久しぶりです。損得の定義が難しい〜!持ちつ持たれつという意味なら、そりゃ当然アリ!一方通行の人間関係はいずれ破綻する気がします。なんやかんや言うて、離れてても「元気でいてほしい」「幸せでいてほしい」と願う人といたいです。テーマからズレてスミマセン笑
kaori
たけおちゃん 考えない人なんて居ないですよね〜〜。程度問題ですけど。
kenz
Kaoriさん お元気ですか〜〜!? この人の言った言葉の真意はわからないけど、この言葉的には無理ですよね? 何かしらの得があるから好きになったりするもんでしょ(価値観が一緒とかもある種共有出来るっていう得ですよね??) よっぽどわかりやすい得目当ての男性が多かったんでしょうね。。。(お金とか) 最終的には相手に対する想いですよね〜〜。 損得で言うなら女性の方がそろばんはじいてますよね。そして自分もはじかれます(笑)
kenz
「損得無しで私を愛してくれる人が欲しいの」って言ってました。 損得無しなんてあるんですか??(´ー`) スペイン テンプラニーリョ、ボバル 赤みがかってて濃いです。 サラっとしてる印象。 ベリー、リコリス、インク、スミレ。濃い香りもありながらどこか華やかでボバルの香りが効いてるのかな。 ボバルとテンプラニーリョの表示なんだけど、ボバルが先に書いてあるのはボバルの方が比率が高い? 予想より酸味があった。 頂いたスペインワインの中から比較的軽めなものをチョイスしたつもりだけど、ここまでしっかり酸があるとは。 2日目以降は自分が慣れたのか(笑)とても整ってきた印象。 1日目はとっ散らかって酸が効いた軽いワインだったけど、なんか味わいに深みを感じて軽い苦味が心地よい♪ 1日目 ☆2.6 2日目 ☆3.1 微妙〜〜(笑)
kenz