Like!:94
3.0
Grand Heron Rouge 2013 グラン エロン ルージュ 2013 Haut-Villageで¥850 以前、この白を飲んで美味しかったので赤も試してみた。帰って来て水を飲んだ後にワインだけ飲んで、ぐわっとイチゴを感じた。ところが2口目以降はあまり感じなくなった...なんなんやろこれ。以降は果実味が引っ込み柔らかいタンニン寄りのテイストに。ピノじゃないのになんだかピノの様な印象。不思議。 価格からするとまずまず。半分残してまた様子見。初日の印象では白の方がインパクトあったかな〜でも悪くないです_φ(・_・ 晩御飯を食べ終わってまだワインが残ってたので何をアテに飲もうかと考えた時に、梅干しってどうなるんやろと思ってかじりながら飲んでみた。これが意外や意外、梅干しの酸味がワインと混ざり合ってなんだか愉快なマリアージュσ(^_^;) はちみつ入りの梅干しやから合ったのかな... WEBではあまり情報出てこず。 ------------------------------- 生産国:フランス/ガスコーニュ 生産者:Plaimont/プレモン共同組合 輸入元:リラックス 品種:タナ、メルロ、カベルネソーヴィニヨンのブレンド。 度数:12%
かわぱんNew
2日目 空気入らないハーフ小瓶保存での2日目。初日と比較して格段に美味しくなってる。果実味がアップしてタンニンがさらに和らぎすごくバランスが良くなった。これであればコスパ高いと感じる。 ♪( ´▽`) 今日も晩飯前に梅干しをかじりながらなんだけど、より果実味を感じながら楽しんでます。梅干しオススメ。でも好き嫌いが分かれるかも...
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Grand Heron Rouge 2013 グラン エロン ルージュ 2013 Haut-Villageで¥850 以前、この白を飲んで美味しかったので赤も試してみた。帰って来て水を飲んだ後にワインだけ飲んで、ぐわっとイチゴを感じた。ところが2口目以降はあまり感じなくなった...なんなんやろこれ。以降は果実味が引っ込み柔らかいタンニン寄りのテイストに。ピノじゃないのになんだかピノの様な印象。不思議。 価格からするとまずまず。半分残してまた様子見。初日の印象では白の方がインパクトあったかな〜でも悪くないです_φ(・_・ 晩御飯を食べ終わってまだワインが残ってたので何をアテに飲もうかと考えた時に、梅干しってどうなるんやろと思ってかじりながら飲んでみた。これが意外や意外、梅干しの酸味がワインと混ざり合ってなんだか愉快なマリアージュσ(^_^;) はちみつ入りの梅干しやから合ったのかな... WEBではあまり情報出てこず。 ------------------------------- 生産国:フランス/ガスコーニュ 生産者:Plaimont/プレモン共同組合 輸入元:リラックス 品種:タナ、メルロ、カベルネソーヴィニヨンのブレンド。 度数:12%
かわぱんNew