





| ワイン | Davide Spillare Bianco Rugoli(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

優しいさん こんにちは( ◠‿◠ ) 優しいさんが大好きなワインの生の葡萄を食べて廻る旅をしていらっしゃるお姿、目に浮かびます(*゚∀゚*) 優しいさんのお顔知りませんが(笑)
めえめ

めえめさん~ どんな風に目に浮かんでいるのか?少し心配です…(笑) 私はワインの試飲って好きではないんですよね、、 やっぱりワインは飲んで食べてが幸せで、ワインだけ飲むのはあまり好きではないんです。 ただ、いつも飲んでいる大好きなワインの、葡萄の時点での味にはとても興味津々です! ですから、そんな旅ができたら最高だなぁと♪
体に優しいワインが好きです
ルーゴリ ’18 Alc12% 普通にリンゴ感が強いし、色もまさにリンゴジュース 少しだけの還元臭(硫黄)が、かえって艶っぽい?(笑) ワインって葡萄のお酒なのに、なぜリンゴの香りや味がするなのかな?と思うんですが、 もしかしたら、その地で丹精込めて育てられた生のその葡萄を食べたらリンゴ的な味がするんじゃないかな?と思うようになった今日この頃。 いつか大好きなワインの生の葡萄を食べて廻る旅がしたい♪
体に優しいワインが好きです