ワイン | Maison Champy Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
実際に行かれて、現地を回ってから飲まれるジュブレ・シャンベルタン❢は尚更美味しい〜ですよね〜◌˳⚛˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳⚛˚⌖ウラヤマ〜 正統派のピノ・ノワール! 何方かが、bacchanaleさん✨の様だと仰っていましたが私も同感です♡ 美味しいステーキに合いました〜Ψ(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”
meryL
実際に現地を歩かれたらやはり思い入れ違いますか? もっとブルゴーニュ旅行のお話し聞いておけばと(^_^;) ジュヴレ・シャンベルタン〜大好きな村なのでいつか訪れてみたいものです。
juve78
meryL 様♪♫ コート・ド・ニュイを一通り巡ったのですが、私のワインへのきっかけを下さったドメーヌさんが、ジュヴレの村にあったので、そのドメーヌさんを探しながら歩いて、歩いて、歩き回ったので、他の村よりも思い入れが強くなりました(^^) バッカさんの様に(*´꒳`*) 私もそう思いますー❣️ お色からも気品を感じました♡ ステーキ✨火入れが絶妙でしたよね〜♡美味しかったですよね〜❤️
めえめ
juve 78様♪♫ やはり、車で移動して訪れた所よりも、自分で歩いて訪れた方が、思い入れは強くなりました(*´꒳`*) ボーヌに宿泊していたのですが、毎日早朝、ボーヌを一人でお散歩したりしましたよ(^^) なので、ジュブレとボーヌが一番思い入れが強いです♡ いつの日にか、ジュブレを訪れて下さい〜♡ ワインのお味とは違い、街中はとても可愛い建物がたくさんありますよ(^^)
めえめ
…あの、私、たいした人間でもないのに、こういうワインに例えられてしまうと、次に初めてお会いする方へのハードルが高くなってしまうような気が…。 ま、なるようになるとは思いますが笑
bacchanale
bacchanale 様♪♫ バッカさんがお持ち込みされたシャンピー✨ 皆様がおっしゃる様に、バッカさんのイメージでした〜❣️ バッカさんは、知性がダダ漏れされていらっしゃいます✨ Wikipediaバッカさんなので✨✨ また、検索しても分からなかった事等、何卒教えて下さいませ〜┏○┓
めえめ
2011 メゾン・シャンピー ジュヴレ・シャンベルタン 1er クリュレ・カズティエ 西荻窪 Da Masa Pizza al Fornoさんにて✨ 「初夢」新年ワイン会 ⑦ こちらのカズティエはbacchanaleさんから〜 こちらのカズティエ♪ お色からも気品を感じます✨ 誠実で、正当なブルゴーニュのピノ・ノワールの印象を受けました(*´꒳`*) この様なブルゴーニュのピノ・ノワール、改めて好きだなぁ(*´꒳`*)と思いました。 ジュブレ・シャンベルタンは先日、歩いて歩いて歩き回り、とても思い出深い、思い入れが強い村です(*´꒳`*) ワインを飲みながら、その時の景色を思い出してしまいました♡ 素晴らしいピノ・ノワールをありがとうございました(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾ とっても美味しかったです♡ ステーキもとっても美味しい♡♡
めえめ