de MONTILLE & HOKKAIDO Zweigelt 驚写真(ワイン) by okok530

Like!:17

REVIEWS

ワインde MONTILLE & HOKKAIDO Zweigelt 驚(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-01-30
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

okok530

ド・モンティーユ&北海道の、驚ツヴァイゲルト、2019vt.です。 ご存じ、モンティーユが函館で造るワイン。 まだ自前のブドウは取れておらず、余市地区の買いブドウで、少量のワインを生産しているとのこと。 自前のワインは、2023vt.から始まるとのことですから、おそらくドメーヌものの販売はまだ数年先でしょう。 ファーストヴィンテージは「豪」でしたが、19年は「驚」 ブルゴーニュのプロジェクトとはいえ、まるで「今年の漢字」よろしく、対日マーケティングは上々のようです。 グラスでは深いルビーの色合いは、ボトルから滴る際には、明確なバイオレット。 ベリー系の赤い果実に、スパイスの香り。 若いとはいえ、適度に熟成感があり、なかなかに美味しい。 ん~~~、正直お試し感覚でしたが、「驚」の一字は、なかなかに合致しているかも! 私は、モンティーユの本気度を、感じれたと思っております。

okok530

モンティーユの日本プロジェクト、買い葡萄と言えどもなかなか評価高いみたいですね! 1stヴィンテージを1本だけ買ってあるのですが、ドメーヌものが手に入ったら飲み比べようと思って取って置いてます^ ^ 我慢できるかなー そして、手に入るのかなー(><)

Johannes Brahms Ⅱ

JBさん、こんばんは! 私は、モンティーユの北海道プロジェクトのことを、マーケティングの妙を突くのかなぁなどと、少々訝しげに見てたのですが、それは失礼な発想であり、襟を正して頂かなければと、一口頂いて感じた次第です^^; さすがJBさん。1stヴィンテージもお持ちとのこと、楽しみですね!

okok530

okok530
okok530

OTHER POSTS