ワイン | Duca di Salaparuta Duca Enrico(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポアラーまで持参…素敵な気配りですね~♪
y.maki
makiさん そうなんですよ〜(*゚∀゚*) 細かい所まで気遣える人って素敵ですよね〜 見習いたいです✨
潤子
ドゥーカ エンリコ美味しいですよね~ 潤子さんがこのワインをチョイスするなんで意外~ 私も何度かドゥーカ エンリコを飲んでお気に入りです。飲んでも直ぐ買い足すワインです。
遠藤 博美 ♂
学園長(^^)/ 学園長の投稿も見てきました‼️ 意外ですかぁ(笑) 私は高いワインは外したく無いので、イタリアワインは良い物しか買いません(笑) イタリアワイン好きの方々がアップされてて、何度かlikeをしていたので百貨店で見かけたので思わず買ってしまった1本でした(о´∀`о) 学園長のお気に入りなんですね♡ 分かる気します❣️ もちろん美味しいですし、綺麗です✨ 私も次にこのワインに出会ったら1人…もしくはワイン好き2人でゆっくり飲みたいです❤️ あと、イタリアワインならアマローネはセラーにいつも入ってます(^^)/ 分かりやすいイタリアワインしか飲んでないんだと思います(笑)
潤子
貴重なネロダーヴォラありがとうございました〜このワインは上品さがあり女性的な雰囲気がありましたね〜できるならもう一杯飲みたかった!笑
YD
北イタリアのネッビオーロ。中のサンジョベーゼ。南はシチリアのネロ ダーヴォラ。 イタリア黒葡萄三大品種。と私の中では一生追いかけて行かなくてはいけない品種です。 ネロ ダーヴォラのワイン、ドゥーカ エンリコよりも凄いワイン知ってますよ。持ってますよ! また潤子さんが関東遠征に来られ、もしワイン会などで呼んで頂けたらコレを持参致します~ ( ´∀`)
遠藤 博美 ♂
追伸 イタリア黒葡萄三大品種は ・ネッビオーロ ・サンジョベーゼ ・アリアニコ と言われてます。
遠藤 博美 ♂
YDくん 素晴らしいワインでしたね! いろんな顔を出してくれる✨ 私も次は独り占めしちゃう(笑)
潤子
学園長(^^)/ イタリアワイン教室ありがとうございます(^.^) 良い生徒になりたいと思います(笑) 来年2月以降に東京遠征を考えてます! ご一緒してもらえたら嬉しいです✨ それまでに、もう少しイタリア勉強しておきますね♡ アリアニコは私の中では苦手な品種に位置付けられてます(笑)
潤子
mitsuruさんのワイン会参加⑦ 私の持ち込みワイン。 珍しくイタリアをチョイス‼️ まだ早いかな… と、思いながらも開けたい衝動にかられ(笑) それと、ワイン会に声をかけてくれたmitsuruさんや、いつもたくさんの面白いワインを持ち込みしてくれるYDくんに飲んで貰いたい思いから✨ 良いワインなのに、少し早いかな… こんな時は『神崎雫』か『遠峰一青』を思い出す‼️ 良い感じにデキャンタして欲しい… と、思っていたら… 北摂の雫が❣️ mitsuruさんが柔らかいエアレーションが出来るポアラーを持参してくれてました(о´∀`о) 黒い果実にしっかりボディー、その中に上品な綺麗な味わいが広がりを見せるワイン 男性的…かつ綺麗な女性… ネロ・ダーボラ恐るべし❣️
潤子