





| ワイン | Monchiero Carbone Roero Arneis Cecu d'la Biunda(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

イタリア北部の白ワインは、秀逸なものが多いですよね❤(^ー^) 少し暖かくなった時に開けようと、我が家にもちょっと上のアルネイスとトラミンのゲヴュルツが、スタンバイしております!(笑)
高山剛

アルネイスはまだ1回しか飲んだことがありません。 遠藤さんが感嘆する☆4つの高評価、ブクマして紐付け待ちします(^^ )
ina☆

高山さん イタリア北部の白ワインと言えばガヴィを一番に思い浮かべますが、この様な香りを放つワインが有るとは…、私はまだまだですね。井の中の蛙ですね^^;
遠藤 博美 ♂

見るからにランク上感が出てますね笑
大ニック

inaさん この様なアロマテックな白ワインは初めてで、正直驚きの味わいです。アルネイス ワインもっと飲んでみたくなりましたね (^^)
遠藤 博美 ♂

この造り手の物は4種類アップしていますが! このワインは飲めてないです。 是非、アップしたいですね(*^_^*)
藤田 博寿

ロエロは好きで結構飲みましたがvinica始めてからは投稿してませんね。確認してみたらランゲ・アルネイスだけでした。 自分にはニックネームがないので、玉鶏会でエロエロ(アルネイス)はどうですかと冗談で言ってみたら兄貴にスルーされました(笑)
Yukiji Nagura2

藤田さん 藤田さんのことだからアルネイスはご存知かと思いますが、飲んだら是非感想をお聞きしたいです(^^)v
遠藤 博美 ♂

Naguraさん アルネイスはこれが初めてなので、他の地区のアルネイスも飲んで行きたいです。 ロエロをエロエロと言って来る人があるだろうと思ってましたが、Naguraさんでしたか… (((((゜゜;)
遠藤 博美 ♂

大ニックちゃん あっ、ごめん飛ばしちゃったね。 エチケット以上にお味も良いですよ(^^)v
遠藤 博美 ♂

モンキエロのアルネイスですね~(o^^o)。すぐロエロの赤いっちゃいますが、白もなかなかなんですね。
ひろゆき☆☆

アルネイス恐るべし!
jun.y

ひろゆきさん お~赤ね!ネッビオーロですね。飲んでみましょう(^^)v アルネイスは良きお味ですよ。
遠藤 博美 ♂

jun.yさん 是非アルネイス飲んで! 今年はアルティスを攻めようと思います ( ̄▽ ̄)ゞ
遠藤 博美 ♂

N氏 N氏も2014年2月にチェレット ブランジェ ランゲ・アルネイスを飲んでますよね。 このチェレット ブランジェ ランゲ・アルネイスを今年ある方のアップに触発されてアルネイスワインを飲んでみました。 このチェレット ブランジェ ランゲ・アルネイスも探して飲んでみましょう(^^)v
遠藤 博美 ♂

私としたことが、ロエロ地区が、エロエロ地区に見えてしまいました。すみません(笑) 学園長♂の☆四つのアルネイスは、是非飲んでみたいです! ブクマしました~❤
Kaoru Saito

kaoruさん エロエロ地区と読んだ人二人目 ┐(´д`)┌ アルネイス ワインお勧めの白ワインです (^^)v
遠藤 博美 ♂

アロマティックな香り高い 白ワイン。 香りに酔ってみたいです。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
taiko

おゃ? チーズナイフはラギオールナイフですよね❣️ 欲しいな〜(^^;;
wapanda

taikoさん アロマテックなアルネイス ワイン!探してまで飲む味わいと香りですよ(^^)v
遠藤 博美 ♂

wapandaさん 嫁さまが好んで集めてたカトラリー達。お恥ずかしながら最近までセミと思ってた虫は「蜂」だとは最近知りました (((^_^;)
遠藤 博美 ♂
1つ上のクラス!アルネイス・ワイン やや暗い麦わら色。非常に華やかな香りを放つ、カシスの香りからミントや香草そして白い花など強いアロマを感じる。 口に含むと柑橘系の爽やかな味わいの中にどこかトロピカル。爽やかな後には芳醇な味わいと変わって来る。 " ワオー!これってブドウの香りかよ ,, と声を発した 私は白ワインと言えば樽ドネ&ソアーヴェで十分と思ってるとこがあり。「もっと回りを見渡せ!」と教えられたピエモンテ州ロエロ地区のアルネイス ワイン( ´∀`)
遠藤 博美 ♂