ワイン | Osawa Wines Prestige Collection Pinot Noir | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
代行を1時間遅らせてもう一杯!私の場合そうなっちゃいます笑笑、久しぶりの友と飲む時は、結局、沢山飲んじゃうんですよね^ ^ ノスタルジーを感じるアリアニコ飲んでみたいっす。
Mineji
Minejiさん おもしろーい♪ 1時間遅らせて…(>_<)アハハ~✨ でも、私、まだ頭痛が… それなのに、今から別の帰省する後輩の元へ出掛けてきます… アリアニコ♪は 今思うと、すこし枯れた感じがあって、しっとりしていました❗
みか吉
飲み比べ✨ 選ぶのがワイン名や産地じゃなくて「柔らかい赤」「しっかり赤」って楽しそう〜 白は「キリッと」かしらん
ゆーも
古民家?的な素敵な雰囲気のお店ですね! なんか、みか吉さんらしいチョイス(^^) ニュージーのワインは日本人の大澤さんのワインですねー。ボークスベイのワインだっけな…。 飲んでみたいですー。
ピノピノ
ゆーもさん そうなんですー 白も2つのタイプがありました! なんだっけ?忘れちゃった…(>_<) シャブリとか出てきたのかな? 赤にしちゃった♥
みか吉
ピノピノさん すごーい⤴⤴ そう、ここ古民家です! さっすがぁ~ 大好きなお店なんです。 日本人のワインなんですかぁ~ びっくり!びっくり!! でも、これ、美味しかったです♥
みか吉
アリアニコはタウラージとだいぶ味わい違いましたか?スパイシーな濃いめかなあと思いますが、コメントみるとちょっと違いますね~(^_^)
ひろゆき☆☆
みか吉さん ワインもさることながらレトロなカフェ! 時間を忘れて、いつまでもノスタルジックに 浸ってしましそうですね(^-^)
きざきざ2
私も代行を使う事が多いので 気持ちわかります(^^;) 代行待ち 1時間でハシゴして ラーメン食べて帰った事もあります(*^^*)
コジモ3世
枯葉のベッドと藁のベッドと 超ぼっよんぼっよんのウォーターベッドは、 寝転んでみたい3大ベッドです(๑¯∇¯๑)ステキー! 素敵なカフェですねぇ♡とってもこだわって作っていらっしゃるのが伝わってきます! どすとらぁぁぁいく!! (≧∇≦*)
yocco15
落ち着いた雰囲気での、友人とのひとときは楽しい時間でしたね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 待ち時間に飲み比べ!ワインとの出会いを無駄にしない みか吉さんらしいですね♡
里ちゃん
キャーーーーーーッ! こういうカフェ大好きぃ‼️ ヤバヤバヤバヤバ… 絶対行きたいです宣言しちゃうもんね〜(笑)
toranosuke★
ひろゆきさん タウラージが、はたまたわかりませんが スパイシーな濃い目… アリアニコですよね… 全くちがいます… ボトル見せてもらえばよかったなぁ~( ´_ゝ`)
みか吉
きざきざさん このカフェ 雰囲気もこだわりありますが 自家製ケーキやドリンクが めちゃめちゃ美味しくて 遠いので 時々ですが、通っています~(≧▽≦)♥ そうなんです…長居したくなるカフェです~
みか吉
コジモさん 分かります~ 私は、ラーメン行かないけど 男の子は、よく拉麺行ってます~ 北海道の拉麺なら行きたーい 美味しそう~♥
みか吉
古民家カフェ 南瓜も大好きです♪ ほんと癒されますよね(´∀`)✨ 大切なひとときです♪
カボチャ大王
yoccoさ~ん 枯れ葉と藁とウォーター! もう、これだけで笑えます! 十分です~♥ このカフェは とにかくおいしいーーーので♪ 誰を連れていっても 喜んでもらえます♥ ホットジンジャーに 浮かんでいるのは、 メレンゲで作った猫ちゃんです~♥
みか吉
里ちゃん むふふ♥ 里ちゃんにばれてる~ あと1杯だけ飲める~ えーーーっと行きたいお店 どこがあったっけー って頭の中でぐるぐる考えて 時間もったいないから 走ってお店まで行きました…(>_<) うっっっバレてる…笑笑
みか吉
toranosukeさん こういうの好きなんやね。 そっか! 前に暖炉のある山奥のカフェを 載せたときも反応してたの 思い出しました♥ このお店はトイレが離れの 家の中にあるから 案内してもらわないと分からなくて、 お客がトイレ行きたいって 言う度に、わさわさしたおばあちゃんが 案内してくれるのが笑えますププ
みか吉
大王サマ 古民家落ち着きますよね。 食器も古いものだったり 漆器にこだわっていたり 雛人形のふるーいのとかを 飾ってある店なんかも 好きです~(≧▽≦)♥
みか吉
古民家カフェ❗落ち着き感があってステキだなぁ~✨器もまたステキ。 お友だちと、美味しいワインやケーキを味わいながらの時間…宝物ですね(*^^*)。
Ayami Miyanaga
おはようございます✨ カフェ、素敵〜♪です!! こんなところ、近くに無い〜♪(^^) あっ、台風みたいですね。 お気をつけくださいませ〜。 多分その後こちらに向かって来ます〜♪(^^) 早めに用事済ませよ〜っと(^^)/
アトリエ空
Ayamiさ~ん ワインのお店も カフェの方も どちらも古民家で それぞれの趣があって 私も、とても好きです~♥ 自然と落ち着くの不思議ですよね~ こういう感覚は、日本人だからなのかなぁ?外国の方の感想を聞きたくなります~(^^ゞ
みか吉
空さん ありがとうございます。 すごい雨風です 空さん月曜日でよかったですね! 私も今日、明日と休日なので 淡路島に今、移動中なのですが 大鳴門橋通れるのか… 車のワイパーのマックスな動きが 恐さを余計に増長しています…(>_<)
みか吉
おはようございます。 わたしもニュースで見てみか吉さまが心配になりました… どうか無理せず!! ワイパーMAXは確かに車内全員にキンチョー感でます!
yocco15
代行が1時間待ちだったのでもう1杯ってわかります(笑)私も来週は富山から帰省する友達と会う予定…楽しみになってきました♪
pump0915
まだまだ台風遠いですが、こちらも風雨が強くなってきました。 お店の給湯器の交換がらあり、お店におります!(^_^;)休みしか交換デキナイ〜♪(^_^;)
アトリエ空
ニュージーランドのピノ! 美味しいのにまだ巡り合ってないです〜出会いたいなぁ♡ 素敵なカフェですね〜(*´꒳`*)みか吉さんらしいです✨
mamiko·˖✶
yoccoさ~ん ありがとうございます~( ;∀;) 淡路島に入れました。 ほとんどお店が閉まっているなか 電話をすると開けてくれたところもあり、 焼き物を2軒見ることができました。 そして、今は、ホテルで 読書三昧……笑笑 yoccoさん。お優しいお言葉 ありがとうございまーーす♥
みか吉
Abeさん あっ❗笑笑 やっぱりそうなりますよね~(≧▽≦)♪ お友だち!富山からですかぁ~ 帰ってくる方の弾む気持ちって 予想以上だったから、 迎える方も、嬉しくなりました♥ 楽しんでくださ~い\(^o^)/
みか吉
空さん 給湯器の交換お疲れ様です~ 無事で何よりです~ もう、今頃、美味しいの飲んでたりして~✨✨
みか吉
mamikoさん このニュージーランドのピノは 日本人が造っているって ピノピノさんが教えてくれました! よく香って、美味しかったです~♥
みか吉
いつも思いますが素敵なお店のチョイスですね、もちろんワインもジンジャーティーもそしてケーキも美味しそうです。 こちらは地元のお店ですか? 台風が直撃しているようです お気をつけてください、何事もないのを祈っておりますm(__)m
osamu.ogawa.71
もう飲んでます〜(^^)✨✨
アトリエ空
osamuさ~ん♥ いつも本当に ありがとうございます(〃∇〃) 地元のお店ですよ~アハッ 大好きなお店ばかり アップしています~♥(^^) ジンジャーティーは、家でも作ってみたんです♪カルダモンやグローブ、くろこしょう、唐辛子、ローリエ、黒酢漬け生姜など入れてみました♥ 台風ありがとうございます 大丈夫でしたぁ(^o^ゞ
みか吉
空さ~ん 私も~♥
みか吉
古民家のお店って好きです(*^^*) 梁が良い感じですね〜♫
Yuji♪☆
ゆーじさん お仕事お疲れ様です♥ お体しんどいときは 私のポストは、一番にとばして くださいね♪ コメント入れなくでも 本当に大丈夫ですからね~(≧▽≦)♥ ここのお店のソムリエさんに あの、お醤油のお料理とワインの会で知りあいました❗覚えて下さっていて、嬉しかったです~\(^o^)/
みか吉
飲み屋さんもカフェもめちゃめちゃ良い内観じゃないですかい!! 極論言えば僕は自分の部屋を、このカフェみたいな男の基地にしたいんですが、、絶対奥さんに掃除しんどいわってイヤミ言われそう、クイックルかけながら。笑 アリアニコの枯葉感に代行待ちのホノボノな時間を感じ取りました(´∀`*)
yutaro☆
yutaroさん yutaroさんのおうちは 今でもお洒落なカフェ風ですから もう、十分です! でも、男の基地って…笑笑 フィギュア置いたり 自分専用の椅子を置いたりでしょうか… 地図は、絶対ですよね! バーカウンターもあったりして…(>_<)
みか吉
飲み比べコース、楽しいですね。 みなさんの反応は、どんな感じだったのかな (*^^*)
pochiji
pochijiさん ここは、代行待ちだったから みんなとは もうお別れした後なんです~(≧▽≦)♥ ニュージーランドのピノが 美味しくてビックリしました♥
みか吉
アリアニコは、わりといただいてるのですが、ニュージーランド事態が あまりいただいたことがなくて、ニュージーランドのピノ、今度、買ってみます(*^^*)
pochiji
pochijiさん アリアニコはこんな枯れた感じですか?嫌いじゃないけど びっくりしました笑笑 ニュージーランドのピノ このワインは、日本人の大澤さんが造ったらしいです。 華やかな香りが立ちます。結構力強くて、決して軽くはなかったです!
みか吉
アリアニコ、私も ひろゆきさんが、言われてるのと同じで、濃くて、スパイシーで、香りが広がる感じです。 みか吉さんが 飲まれたのは、落ち着いた感じですね~(*^^*)
pochiji
pochijiさん ありがとうございます♥ 私が飲んだのが 一般的じゃないってことが 分かりました\(^o^)/
みか吉
昨日は東京から帰ってきた 友だちを囲んでわいわいしました。 代行が1時間待ちだったので もう1杯…(>_<) 飲み比べコースがあったので そちらに~ 「柔らかい赤」を選んで 出されたのが真ん中の ニュージーランドのピノ❗ なんともブラックチェリーの香りがよくて、またまたうっとり~(〃∇〃)コレオイシイ♥ 「しっかりの赤」で出されたのが アリアニコ✨ 飲んだことあるのかないのか… でも、初めてぽいお味… 枯れ葉のベットに寝転んだような ノスタルジーを感じるお味… 今夜また久しぶりに会えた友だちのことを想うのにふさわしいワインだったような気がします♥ 最後の4枚は、昼間のカフェです…(>_<)
みか吉