ワイン | Corcova Fetească Neagră(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黒い乙女、私も一度飲んだことがあります! ルーマニアのワインは確かにあまり見かけないですよね^^; 飲んでみると、割と良いものが多い印象です(^^)
bacchanale
フェテアスカ・ネグラ…知らないです〜! ルーマニアのワイン売ってるの見たことないです!! 美味しそうですね!(^^)
アトリエ空
bacchanale さん、ありがとうございます✨ 黒い乙女というネーミング、そそりますよね^_^ ルーマニアワイン、予想より美味しかったです✨ もっと流通してもいいと思います!
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ 他にもこの地方には白い乙女という意味の フェテアスカアルバという白ブドウや、 高貴な乙女という意味のフェテアスカレガーラ という白ブドウもあるみたいです^_^
齋藤司
コルコヴァ フェテアスカ ネアグラ 2013 “From the sunny hills fo Corcova, this remarkable red wine has strong aromas of ripe red fruits, currants and blackberries. It’s taste is round and oily, marked by velvety tannins which lead to a long, fragrant aftertaste.” 産地 ルーマニア 品種 フェテアスカ・ネグラ アルコール度数 13.6% 外観はガーネット.ブルーベリー,カシス,ブラックベリーの深い香りがします.少しオレンジのような香りがします.アタックは中程度で,豊かな甘みがあります.酸と果実味は,シルキーなタンニンとも完全に調和しています.後味にコーヒーやチョコレートの風味があり,白胡椒のピリッと感をともない長く余韻を残します.美味しいです. Feteasca Neagraとは黒い乙女という意味で,ルーマニアの黒ぶどうの中で3000年以上にわたる古い歴史を持つ品種で,土着品種の中で最も評価が高いのだそうです.そしてこのコルコヴァはルーマニアの最高級ブランドで,ルーマニア国内では高級ホテルや高級レストランでしか手に入らないとのことです.どことなく独特の風味があるのですが酸と果実味とタンニンのバランスが大変よくとても飲みやすく美味しいと思いました.ワイン初心者にもおすすめできる赤ワインかもしれません.ルーマニアのワインはなかなか手に入れにくいですが,ぜひまた飲んでみたいです!
齋藤司