ワイン | Ch. Lauriol(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボルドーはやっぱりカベソー飲みたいですよね(^○^)
京ぶっち
京さま> ですよねー!しかもアッサンブラージュするのも特徴やのに… ということで、今、ボルドーをポチッたところです(笑)
たま佳(たまか)
最近メルロー主体のボルドーにハマっております✨ 美味しそう〜(≧∇≦)
アトリエ空
空さん> まろやかで、でも芯のある味わい。メルロー美味しいですよね。とうとうフランスでは生産量一番になったそうですよ〜。 そっか、メルロー主体でアッサンブラージュってのもあるわけですよね、当然ながら。いいかも!探してみます!
たま佳(たまか)
たま佳(たまか)さん 初めまして。 ずっと以前からフォロー&Likeを戴いていまして、すっかりこちらもフォローしている気になっていました…。 これから情報交換させていただきたくフォローバックさせていただきますので、よろしくお願いします。
Spring has come!
Spring has come!さん> 初めまして!こちらこそ無言フォロー失礼しておりました m(_ _)m イタリアワインloverとお見受けし、フォローさせて頂きました。これからもよろしくお願いします♪ ご挨拶頂き、わたしにも春が来た感じがして(失礼)嬉しいです(о´∀`о)
たま佳(たまか)
早速のお返事、ありがとうございます。 イタリア好きでいらっしゃるのですね♪ ご認識戴いているかもしれませんが、私目はサンジョヴェーゼ・グロッソ大好き人間なので、ブルネッロには目がありません(^-^ゞ
Spring has come!
Spring has come!さん> はい、イタリア好きです〜♡近所のワインバーがイタリア専門店なので、必然的に(笑) サンジョヴェーゼ・グロッソ_φ(・_・ ブルネッロ_φ(・_・ いろいろご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げ奉りまする (`・ω・´)ゞ
たま佳(たまか)
#ワイン ワイングロッサリー初級頒布会の第4回のうちの一本。「ワイン2大生産地」というテーマでボルドーとトスカーナがpick upされてて、それは納得。で、ボルドーがこちら。 ・・・なんでメルロー100%のものなのか (;´∀`) シャトー・ロリオールは、ル・パン(ふぅ〜じこちゃ〜あああん♡)やヴュー・シャトー・セルタンのオーナーであるティアポン家が所有するコート・ド・ボルドーの人気シャトーです。 らしいです。_φ(・_・ コルクが抜けた瞬間、ワインちょびっとと、カシスや完熟したブラックベリーの香りが吹き出しますたよ!ポンッ!! ・・・でもね、このね、生臭い感じは何の仕業なんでせうかお母さん… ハイッ、明日行き!( ー`дー´)キリッ で、翌日、翌々日と頂いたわけですハイ。 紫の強いガーネット。粘度強い。 カシス、ブラックベリー。バニラ!あと、何かスーっとする匂い。 まろやかな口当たり。なめらかなタンニン、酸味。アルコール感強めで、ボディに厚みを感じる。 ただ、平坦な感じがする…別にドラマチックさを求めてる訳ではないんやけど、、、盛り上がりに欠けるというか、面白みがないというか。 お高いワインはそのへんが凄いってことなのかしらん…
たま佳(たまか)