Reine Rouge Beaujolais Nouveau写真(ワイン) by まなみ

Like!:32

REVIEWS

ワインReine Rouge Beaujolais Nouveau(2016)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-11-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

まなみ

年々ボジョレー活動がおざなりになりつつあります。 去年からは当日に飲まなくなってしまいました。 今年はスーパーでペットボトルのunder1000のですよ( ̄▽ ̄) 深いルビー色、親しみやすい赤や黒のベリー香、バナナはほんのり。 果実感がやや弱く、決して豊富ではないタンニンが目立ち、苦味を感じます。 ワインは大人の嗜好品ですもの、苦味があってもいいじゃな〜い。 お料理も雑で、メインが白ワイン用…タラとじゃがいものミルク煮のパン粉焼きです。タイムとパセリ効かせて。 ワインを口にふくめば、せっかく美味いメインが生臭く。 半額ブリドモーにはワイン合う合うサイコー。 翌日、ボーヌ赤買いました。 ピノ飲みたい。

まなみ

ヌーヴォー飲んだことありません 安いのもあるんですね チーズ質問:その1 赤に合うチーズや白に合うチーズとかあるんですかね?

J. Hall命

まなみさんのコメントに思わず吹き出してしまいました(^ω^)

HIROMI♯

おざなりの… ペットボトルの… 笑笑~ バブルの頃は銀座のバックストリートで高価なパー券買って参加してた私です( ̄▽ ̄)ゞ

遠藤 博美 ♂

J.Hall命さん さまざまありますのでなかなか選べません… フィリップパカレさんと決めて飲み続けてましたが、お値段考えたら気乗りしなくなってしまいました…船便のを買うかもですが。 さてさてチーズ質問きましたねー! ドキドキ。 私は味わいの強さを合わせてます。 ワインを ①白フレッシュ傾向 ②白こっくり傾向 ②赤フルーティ傾向 ③赤ドッシリ傾向、甘白 と分類して、丸数が強さって感じに。 チーズは大雑把に ①フレッシュタイプ(モツァレラやクリームチーズ、山羊のフレッシュも) ②白カビ、ハードタイプ、山羊 ③ブルー、ウォッシュタイプ こんな強さ分けをしてまする。

まなみ

ヒロミさーん! ひどいワインライフですわ〜( ̄▽ ̄) だんだんオトナになってきたのかなぁ

まなみ

エンドゥーさん ドイヒージョーボレっす( ;∀;) ボジョレーっていつから日本で大盛り上がりなんすかねー

まなみ

おお、ご丁寧にありがとうございます! カマンベールなんかは白ワイン向きなんですね 参考になります マタキコウカナ(^-^)v

J. Hall命

目安です、目安、しかも超個人的な。 カマンベールはフルーティな赤にも合うとのこと書籍で見ました。今回のブリドモーとボジョレーの相性から見るとそれもアリな感じがします^_^

まなみ

雑な食卓には全く見えません!! 赤と合わないって話か………

kenz

ケンズィしゃま そうそう! 料理は頑張りましたが…いや、左下はお弁当用の残りだし…頑張っても、雑( ;∀;)

まなみ

まなみ
まなみ

OTHER POSTS