ワイン | La Crotta di Vegneron Chambave Muscat(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マサコさ~ん( ;∀;) 作ってくださったなんて… 感激です(;o;)(;o;)(;o;) これ、本当に美味しくて 私も、女子会メニューにエントリーさせています(*^^*)♥ マサコさんのイメージ通り 上品なしょうが焼きに仕上がっていて、ますます感激深まっています。Ayamiさんのレシピに自由性があるので、造った方らしさが残るところも本当に面白いです♥ありがとうございました~o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o✨
みか吉
マサコさん&みか吉さん ホント、作っていただいてありがとうございます! しかも、皆さんのところで進化していっているのがすごい! レシピから、この私の自由すぎる性格まで見抜かれ、ビックリです(笑)。
Ayami Miyanaga
ワインもお料理も素晴らしいですね! 私もみか吉さん経由(笑)で、Ayami Miyanaga さんのレシピを自由にアレンジさせていただきましたが、食材の取り合わせが良いと、どうやっても美味しくなってしまいますね♡ アオスタのワイン、飲みたいです☆
iri2618 STOP WARS
京都へ旅行へ行ってその後 溜まってる業務に忙殺されててお返事遅くなりました すみません〜 >みか吉さん そんな感激されるようなことでは(笑 上品(°_°) ですか? 蜂蜜を使った生姜焼きはよく作っていたので そのままの雰囲気で味付けだけ変えた感じになってしまいました なかなか冒険出来ない人なんです 林檎と豚肉は合う〜(^。^)のを、再認識しました >Ayamiさん ほんとはこのお料理を作ったら1番に報告に伺わないといけないのに...みか吉さん経由でお知らせするようになって それもわざわざ私の方にまでコメントありがとうごさいますo(^-^)o また異国の地から刺激的なワインのお話をしてくださいね >iri2618さん お作りになったレシピも拝見しましたよ ほんとに自由にアレンジでインスパイアされて作ったらこうなったみたいな 美味しいものが好きなんだなぁ でお料理も好きなんだ って思いました
マサコ
近くのイタリア惣菜食材店はお料理教室もしています...そこで10月のお教室ワイン❤︎と紹介されてたもの 飲んでひとくち 蜂蜜や〜(^。^) 紹介文である程度こんな感じのワインかな?っていうのは予想していたけれど それを上回る美味しさでした 黄桃...少し苦味のある柑橘系 白い花のイメージ ...紅茶やハッカのニュアンスも 前にチリワイン アグリコーラをいただいた時の感覚に近いかも でもこちらの方がもっとドレッシーな感じ また買わなきゃ(^。^)って お料理は みか吉さんのロゼワイン投稿でご紹介のあった 豚の生姜焼きです りんごすりおろし角切りソースの山椒の粉ふりかけてのアクセント りんご&山椒&豚肉が合いますね!(^q^) 簡単に出来るのにとっても意外性があって美味しかったです これまたリピート確実です
マサコ