ワイン | Le Volte dell'Ornellaia 2012(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大阪も雨かな⁉( ̄▽ ̄;) 泡ばかり飲んでると、ビール腹ならぬ泡腹になりますよ! たまにはゆっくりと、赤を楽しみましょう❤(^ー^)
高山剛
高山剛さん 女子に失礼なっ!(プンプン) こちらは蝉が鳴くくらい晴れてます~。まあ家から出ませんけどね!!!
-sayuri-
いきなりきましたね〜♪(^^) 赤!! 素敵です!!
アトリエ空
空さん 2時間くらいしたらちょうど開いて、メッチャ美味しいーです♪
-sayuri-
漫画女子にはユルリと赤が似合うとか〜〜(≧∀≦)
wapanda
唐突の赤に唐突のイタリア。 ええがなええがな! 飲みなはれ飲みなはれ! レンタル漫画にもこぼしなはれ笑
大ニック
おっ なんか赤久し振り? オルネライアのサード 美味しいよねー(^^*)
きゃんし
いいですよね~オルネッライアのサード 、時間とともに変化するサンジョベーゼらしさがしっかり楽しめるイタリアらしい赤(*^▽^)/★*☆♪私も一押しですm(__)m
osamu.ogawa.71
Vino Rossoさん 超お気に入りなんだ!初めはポアラー使ったけど、やっぱ時間経った方が断然美味しかったわ~。 wapandaさん 途中から飲まずにガチ読みやで☆ チャン ニック ちょ やめーや、笑っ しかしまだやっぱ泡のがしっくりくるわ~。 きゃんしさん オルネライアて何ネライア?と思たけど、スーパータスカンのなんやかんややのね~~。ほーん!(無知) 大木 巨人、1巻パラリで絵見てなんかやめたんやけど、やっぱオモロイん…?? ちなっ、東京喰種からの東京喰種re(続編)もええで。伏線がオォォ!!!て感じ。オススメ! osamu.ogawa.71さん 久しぶりに赤の変化感じてワインすごーて思いました!(適当) ワインよりマンガレポの方がまともてどゆこと!!?
-sayuri-
こういうセパージュはうーん…
toranosuke★
とらさん うーん…??
-sayuri-
ぬめさま 徐々にじわじわイタリアワロロン。 わたしも寂聴、ところにより富徳って感じ。(富徳確率30%)
-sayuri-
唐突に赤! レ・ヴォルテ デル・オルネッライア ( イタリア ) (以下コピペ☆) レ ヴォルテは、トスカーナ州最良といわれるテロワールが生み出したワイン。 カジュアルワインとはいえオルネッライアそのものを表現するワインに変わりありません。 オルネッライアに使用したバリックで10ヶ月間熟成。 サンジョヴェーゼとメルロー、カベルネ・ソーヴィニョンの3品種を使った、やわらかい味わいの赤ワインです。 深みがあり、複雑な要素を併せ持つこのワインの特長的な味わいこそが、地中海の恵みと言えます。 いきいきとしたサンジョヴェーゼのパーソナリティーとそのサンジョヴェーゼに支えられたメルローのまろやかさ、そこに加わるカベルネ・ソーヴィニヨンのしっかりした骨格や深みがそれです。 オルネッライアのフィロソフィーを存分に映し出す、このワインだけの組み合わせの妙と言えます。 品種 : メルロー50%、サンジョヴェーゼ30%、カベルネ・ソーヴィニヨン20% 久々に、じっくりゆっくりと味わう赤もええな!
-sayuri-