ワイン | Setze Gallets 16 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そのバーめっちゃ気になります\(^o^)/都内ですか?
Taiki☆
面白いバーですね! なんの品種かとリンク見てみるもマンドー??謎のぶどうが… 僕もエチケットなんか見覚えがあるような気がするような
梛野将司(なぎのまさし)
Taiki☆さま 残念ながら都内から、ちゃちゃっと1600キロくらい離れてるとこです。週末くらいに遊びにきてくださいませ♪
çaya
なぎのさん 紐付け見たら、やっぱり飲んでたーー でも、全く記憶ない。てコメントしてる(笑)勝手に前回と味が違うとか、何のワインと比較的してたんでしょー(笑)でも、混ぜ物だって言ってなかった気するから、紐付けが違ってたりする可能性もあるのかしら。。ネットで調べなきゃー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
çaya
こちらもこだわりのマスターですね\(^_^)/ 前回のお店も素敵なお店でした、 秋に本島に伺いますので 又沢山良いお店発掘しておいてください、伺ってもいいお店 こっそり教えてくださいねm(__)m
osamu.ogawa.71
あ、ちゃんと紐付けあってたー。勝手に疑ってごめんなさい。ビニカ様。。 とりあえずマンドーは、バレンシアの土着らしく。混ぜ物かどーかすら気付けなかったサヤがアンポンタンなだけかー。
çaya
osamuさま はーい ♪ 教えた上で密かに観察しに行きまーす(笑)
çaya
メジャーな品種はグラスでは提供したくない。とかいう不思議なマスターのいるバー。 なんとも面白い。 今まで気になってたけど、開いてないことも多かったこのバー。よーやく行けた(笑) このエチケット、なんとなく見覚えある気がするんだけど。。似てるだけ??? でもあの時と味が違う。スペインの土着だよ。て言われたけど、その時のワインがなんだったか思い出せないー。 品種が違うのか、それとも、勘違いかなー。 少しバニラや杏仁?みたいな強い甘さが奥に見え隠れするけど、時間がたつと、真っ赤なベリーの香りが全面に。ちょっと若くて、ロワールあたり?寒いとこのピノぽいかなー。て思っちゃう。 軽いんだけど、アルコールの強さのおかげか、水っぽいわけではなく。 なかなか大人ぽいバーだったけど、面白いワインと出会えてよかった
çaya