Pierre Naradis Rouge 2015写真(ワイン) by toranosuke★

Like!:50

REVIEWS

ワインPierre Naradis Rouge 2015(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-12-22
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所楽天
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

toranosuke★

今日もwapandaさんの連載です。 だって、プロヴァンスのシラーなんて、 飲んでいらしったのですもの✨ しかもIGPならではのコスパ❤︎ 的な、ピエール ナラディス ピノ・ノワールのような赤系果実、 ボンド(メロンの種の…)ハーブ。 表現出来ないような青い梅っぽさも。 私の知らないシラーがそこにいました! 味わいは、 wapandaさんのコメント通りフルーティな酸味が… あ〜この酸味好きです❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎ 「あなた、本当にシラーさんなの?」 って聞きたくなるくらい軽いです。 タンニンは酸味をそっと引き立てる程度に感じます。 そしてカボチャンさま投稿の「いとこ煮」を 初めて作ってみました! 北海道の長細いカボチャと小豆の水煮を ハチミツや出汁醤油でテキトー♪ いとこ煮はワインの酸味が強くなりますが、 嫌ではないです。 (きっと、いとこ煮はメルローが合うと思います。) ラム肉スライスのソテーにブリ(チーズ) を合わせましたが、 プロヴァンス!ということを考えますと、 もしや魚介の方が合うかも?と思い、 早速ホタルイカの缶つまで実験! やはり…⭐️ やはりベストマッチしました❤︎ プロヴァンスは黒ブドウが良く育つ気候ではあるのですが、 土地柄シーフードが多く食されているため、 白やロゼを造る方が需要がある。 と言うことを考えますと、 シラーとは言えシーフードに合わせて造るのでは? と勝手な解釈です。 お肉を使う場合は、麺つゆなどの魚介の出汁を使った方が合うと思いました。 とか言いながら、気付けば3/4飲んでました… ある意味当たり前なのかも知れませんが、 これは浅い自身の経験上、 シラー=肉という概念を覆す 大きな収穫ではないかと思います! wapandaさんに感謝です✨ 万一矛盾点がございましたら、 初心者につき何卒ご勘弁くださいませ〜 (*›◡︎‹*)

toranosuke★

早速 いちば〜んかなぁ 連鎖いただきありがとうございますm(._.)m 海鮮に合わせんのもアリですね。サラリとしたシラーだったので個性を主張しない(私のように) ので料理に合わせてくれるのかな(ᵔᴥᵔ)

wapanda

一人ワイン、いいですね(^-^) 料理も手抜きなく、素晴らしいです(^_^) 自宅なんだし、もっと飲まなくちゃ 笑

なおき☆

私もシラー好き、興味あります。シラーにしては色が薄く見えますね。 スパイス感はあるのでしょうか? お久しぶりにコメントさせて頂きました。ちょっと忙しく数日分まとめてですがチェックさせて頂いてます。m(_ _)m

Miwa♯

ピノ・ノワールの様な外観ですねー! なるほど プロヴァンスのシラーですか~ サラサラシラー(^^)

コジモ3世

プロヴァンスシラーにホタルイカ_φ(・_・メモメモ 土地柄まで考察してのマリアージュに感動です!

ゆーも

一人でもちゃんと作ってえらいですね~。僕ならコンビニにしますよ~(^o^)

ひろゆき☆☆

ピノみたいに見える〜(^^)

アトリエ空

皆さん書かれてますが、ピノ・ノワールみたいな色ですね。香りもそのようですし。 って、お料理がとっても美味しそう(^^)

ピノピノ

wapandaさん 一番ありがとうございます°˖✧︎◝︎(⁰▿︎⁰)◜︎✧︎˖° お陰さまで良い勉強が出来ました♪ 面白いですね〜

toranosuke★

なおきさん 恐縮です〜 こちらのシラーは軽くて1/4ぢゃなくて、 3/4飲んでしまいました(笑)

toranosuke★

Miwaさん シラーお好きなのですね(o'∀︎')人('∀︎'o) イッショ---❤︎ そうなのですよ、まるでピノ・ノワールのようで、 スパイス感も少なめで、とにかく酸味が特徴的でした♪

toranosuke★

コジコジさん 首を傾げながら、一人でブツブツ… 味わいをアレコレ確認しながらどんどん飲んぢゃって、 真っ赤な顔してヴィニカ入力… ヤバイですよ(笑)

toranosuke★

ゆーもさん 一体、何を目指しているんだか、 自分でも分からなくなって来ました(笑)

toranosuke★

ひろゆきさん それは意外でした! ひろゆきさん、ちゃんと作りそうですが〜

toranosuke★

空さん そうですよね! アロマもピノみたいでしたが、味わいは別物で 面白かったです(о´∀`о)

toranosuke★

ピノピノさん 本当に面白いと思いました! お料理美味しそうですか? ありがとうございます(о´∀`о)✨

toranosuke★

素晴らしき連鎖を+゚。*(*´∀`*)*。゚+  お料理もまた素晴らしい。。 シラー、、奥深いんですね!

里ちゃん

一人でも、しっかりお料理!しかも、ワインとのマリアージュも考えて!素晴らしい✨ プロヴァンスのシラー!出会ったことないです〜 コメント見ても、出会ったことないシラー〜!ワインは奥深いですね〜(≧∇≦)

mamiko·˖✶

あなた本当にシラーさんなの?に笑笑そして、 プロヴァンスのシラーに魚介~✨メモメモ~

みか吉

里ちゃんさん シラーもそうですが、 ワインって本当に奥が深くて… まるで底なし沼のようです(๑•́ω•̀)

toranosuke★

mamikoさん 実は昨日は鮭缶で試してみたのですが、 やっぱり合います! その土地の事情によって変化するワイン造りに 触れることができて、とっても嬉しいです✨

toranosuke★

みか吉さん 本当にそう思ってしまいました(笑) 狩猟民族だったはずなのに、 漁師にもなれるの?みたいな… みか吉さんも機会があれば是非♪

toranosuke★

エレガントな感じのシラーなんですかね(^^) プロヴァンスのシラーは飲んだ事ないと思います‼︎ 魚介と合うというのがちょっと驚きですね〜♫

Yuji♪☆

香りはピノっぽいのですが、 味わいは初めての感じで、 エレガントと言うよりも、キュート?といったところでしょうか… 土地柄だと思いますが、完全に魚介よりでした!

toranosuke★

toranosuke★
toranosuke★

OTHER POSTS