Like!:21
-
税込2000円未満の山梨ワインの飲み比べ 2本目もダイヤモンド酒造さん Mamma Mia!シリーズのロゼ ’22 Alc 9% こちらのシリーズは補糖も補酸もせず、発酵後には亜硫酸も加えていないみたいです。(発酵前には加えているのかも…) ワインは人工着色料を使ったような、まるでアセロラドリンクのようなピンク色 脳はイチゴキャンディの香りを予想しているのに、色からは連想出来ない爽やかな洋ナシ!ラフランスの香り!少し乳酸菌飲料的な香りも! この色合いからは連想出来ない香りがするので脳が少し戸惑っているような(笑) 少し甘い香りはあるけれど味もしっかりのっているので多くのロゼが苦手な自分でも楽しめます♪ というよりも、なぜか初めて飲んだ時の四恩醸造のローズ赤を思い出しました。 最後は3日目のビアンケットの瓶底の1杯 こんなドロドロの液体でも爽やかで美味しいんですよね(笑)
体に優しいワインが好きです
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
税込2000円未満の山梨ワインの飲み比べ 2本目もダイヤモンド酒造さん Mamma Mia!シリーズのロゼ ’22 Alc 9% こちらのシリーズは補糖も補酸もせず、発酵後には亜硫酸も加えていないみたいです。(発酵前には加えているのかも…) ワインは人工着色料を使ったような、まるでアセロラドリンクのようなピンク色 脳はイチゴキャンディの香りを予想しているのに、色からは連想出来ない爽やかな洋ナシ!ラフランスの香り!少し乳酸菌飲料的な香りも! この色合いからは連想出来ない香りがするので脳が少し戸惑っているような(笑) 少し甘い香りはあるけれど味もしっかりのっているので多くのロゼが苦手な自分でも楽しめます♪ というよりも、なぜか初めて飲んだ時の四恩醸造のローズ赤を思い出しました。 最後は3日目のビアンケットの瓶底の1杯 こんなドロドロの液体でも爽やかで美味しいんですよね(笑)
体に優しいワインが好きです