ワイン | ワインはたけ浦本 kodou 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さすがmasa44さん。良くご存知ですね~。履歴を見たら、toranosukeさんも高評価でしたねー。 いつも感心します。一度セラーを覗いてみたいものです|д゚)チラッ
ひろ1972
ひろ1972さん、いつもお店の方からの受け売りの情報で御座います(笑)最後はフリフリしてミルキーにいただきました。次のリリースでお見かけすることがあったら、是非ぜひ(^^)
masa44
草をバックにしたボトルの写真が、ワインの味わいにピッタリですね! さっぽろ藤野と似ていますが、よりナチュール感を感じられてリピートしたくなります 浦本さんのtanemakiというワインは、全然出会う事ができません(T ^ T)
Go Coo Madaux
Go Coo Madauxさん、masaにナチュール泡のいいところ、日本のワインのいいところをあわせ持った素晴らしいペティアンでした。Go Coo Madauxも高評価でしたね。例の赤は私も欲しかったのですが、無理でした^^;
masa44
温かく見守っていた( ;ᵕ; ) またまた素敵なコメントにキュン✨ 浦本さんって本当にとっても見守られてる感じが あるし、 ご自身の家族愛も温かくてお人柄がワインにそのまま 反映しているように思えて癒されるんですよねぇ❤︎
toranosuke★
toranosukeさん、またまた造り手さんとも懇意にされてて、お顔が広い〜(笑) とらさんが高評価だったので、とても楽しみにしてました。大事な、そして絶対に外したくないラストキャンに連れて行きましたよ〜(^^)
masa44
神は、浦本さんが大事に育てて造りあげたこのファーストヴィンテージを温かく見守っていた。 今日はデイキャンプ。おそらく今年は最後かな。そんな日に持ってきたのは、ワインはたけ浦本さんのファーストリリースとなるkodou2020です。 藤野ワイナリーさんの醸造長だった浦本さんの仕込みと聞けば、飲まずにはいられません。ヴィニフェラ種100%とのことですが、いろいろ入っているそうです。 八朔と洋梨の旨味がじゅんわり、ただ暑い夏にごくごく飲むのにうまい泡とは異なって、秋の心地よく暖かい日に、秋の幸とともに空の下で気持ちよくいただくのに最高なペティアン(^^)
masa44