Ch. Mansenoble Montagne d'Alaric写真(ワイン) by aeroquai

Like!:58

REVIEWS

ワインCh. Mansenoble Montagne d'Alaric
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-07-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

aeroquai

淀川区宮原、かな?南仏自然派を主に扱うワダ酒店にて購入。 2004というヴィンテージは少々弱いのでは? という僕のしつもんに、大手ではないところはダメなブドウを捨て、収穫量を減らしてでもいいワインを作るから毎年安定して良い品質を保つんですよ。 と、情熱を持って、そう語ってくださりました。 現地へ赴いて直接買い付けしているそうで、ラベルの建物三階に付いた灯りは、オーナーが夜遅くまで起きてワインについて考えている証しなんです、というオシャレなエピソードまで解説して頂けたのでした^ ^ はてさてそのお味なのですが、、、 抜栓すると力強く立ち昇る勢いがないのに、たちまちの内に部屋中に苺ジャムの香りが溢れ、その時に初めて ああこれが葡萄のお酒なんだ と、ありありとハッキリ直接リアリティとして感じられたのでした(ん、日本語ダイジョウブ?^^;) 濃厚赤レンジャーの僕の好むポイントをことごとく外しながらも、なんて言うか、ひたすら喜びを届けてくれるまったく未知の方向を示す素晴らしい味わいだったのです! 理解したい、近づきたいのだけれども 「君は芸術に対してどれ程造詣が深くて、どこまで森羅万象の理を理解しているんだ?」 飲み手の力量を測るようであって でも、新しい世界の入り口へ慈しみをもって出迎えてくれたのでした✨ ワインは素晴らしい

aeroquai

いいお話ですね。 ボトルやエチケットの艶と言うかてかり具合がなんとも艶かしいですね。(^^ 濃厚な色合いに苺ジャムの香り....なんともいえません。(*^^*) これはブックマークです!

ペト♂ (a.k.a Petronius)

おお…なんて哲学的なワインへの愛。 素晴らしい表現力ですね〜 目の前に浮かんで来るようです✨ 飲みたくなります∩(´∀`)∩ ワインは素晴らしい✨

Musicien

ペトさん、これは是非お試しあれー!

aeroquai

そうそう!グラスの後ろにある絵達?ですか? 私、ツボりました♡好きなんですこういうのが(❛ᴗ❛人)✧ aeroquaiさんの世界観ですか?

Musicien

まとりょーしかさん、これは本当に素晴らしい発見であり、サイコーの出会いです! 是非お試しあれー!

aeroquai

ミュージアムショップで買い漁ったポストカードを貼って自作したやつです^ ^ 僕の宝物です。

aeroquai

はい!ブックマークして、探します“o(* ̄o ̄)o

Musicien

そうなんですか♪素敵な宝物です♡ 私もレッスン室にこんな感じのポストカードをたくさん飾ってます(*^^*) 眺めながら練習してると落ち着くんです。 アールヌーボーな部屋にとっておきのワインを保管するセラーもあって、いつも音楽聴かせてますよ〜(*^^*)

Musicien

コメント読んで飲んでみたくなりました!! 探してみよっと

とーごーりょー

アールヌーボーな部屋で音楽を聴かされたワインは、ボトルさえもうっとりさせられる匂いがしそうです^ ^

aeroquai

ペーターさん、是非是非〜^o^

aeroquai

aeroquaiさん エピソードも何もかも素晴らしい!! 作る人、売る人、飲む人の気持ちがこもってる…そんな一本ですね!

yukachy

yukachyさん、そうですね。 気持ちがこもっています、本当にそのとおりだと思います^o^

aeroquai

一度飲んだ南仏の自然派と印象が重なりました(^^) きっと、あの美味しさかなと。 興味持ちました♪

末永 誠一

末永さん、果実味がとか凝縮感がどうの云々よりももっと意義深いものが溶け込んでいて、それがなんなのか解らないんです^^; 是非お試しをー!

aeroquai

aeroquaiさんの気持ちに絆されて、さっき購入ボタンをポチッとな♪( ̄∀ ̄*) 来週半ばには到着します。 南仏ワインは自分のワインラバーへの第一歩になったものですから。 感慨深いですね〜✨楽しみです✨

Musicien

はじめまして。私もマンスノーブルさんのワインは、豊中のワイン教室で取り扱いされているので、毎ビンテージ?飲んでいます✨ 素敵なワインの記述は、まるで神の雫みたいですね。イイね?です

潤子

ブックマークに登録! 探します!

pmtea03

aeroquaiさん 大人気ですね(*^^*) ちなみに、aeroquaiさんのペンネームってJAMIROQUAIにインスパイアされたの?

ペト♂ (a.k.a Petronius)

南仏はまとりょーしかさんの原点なんですね。 二日目は一段と力を増していて、開くというより進化しているようであります^ ^ 感想楽しみにしています^o^

aeroquai

はじめまして潤子 水上さん、豊中の服部緑地付近にあるワイン教室でしょうか?聞いたことがあります^ ^ 毎ビンテージ飲んでいるんですね、僕もすっかりハマってしまいました。一生リピートします!

aeroquai

pmtea03さん、自然派の先輩の評価が気になります^o^

aeroquai

ペトさん、そうですよ!AEROSMITHとjamiroquaiが合体してしまったんです\(^o^)/

aeroquai

なつかしーい!!昔聴いてました~(笑)

yukachy

AEROSMITHとは思い浮かばなかった (^^;; Walk This Way とか流行ったもんねぇ。Dudeも好きでした。^ ^ JAMIROQUAIは当然VERTUAL INSANITY!! 今でもよく聞いてます^ ^ MV良かったよね(*^^*)

ペト♂ (a.k.a Petronius)

yukachyさんとペトさんも洋楽お好きなんですね^ ^ 僕は好きすぎてファンクラブに入会して、アメリカまで行ってメンバーに会いに行った、AEROSMITH狂いなんです\(^o^)/ スティーヴン タイラーを心から崇拝しております✨

aeroquai

豊中のワイン教室『たけや』で検索されたら。酒屋さんなので、もちろんマンスノーブルが買えます。遠い方は自宅近く『ESPOA』取り扱い店で買えるかと! 皆さんは洋楽お好きなようで楽しそうですね✨私はカップヌードルのCMくらいしかσ(^_^;)

潤子

潤子 水上さん、検索してみてざっと見てみたんですが、自然派の未知のワインがゴロゴロしてました! 今まさに求めている物に出逢えたようであります^ ^ 今度休みの日に行ってみようかな〜 カップヌードルのCM! アレは衝撃でした!ハラヘッタ〜ハーラヘッタ♬OH〜(≧∇≦)

aeroquai

はい✨自然派は味が…と言われる方が多いですが、ホントに毎年の暑さや寒さで葡萄が変わるんだな…生産者さんの愛を感じるな…と思わせられるワイン達ばかりかと(^_^) 良かった✨?

潤子

aeroquai
aeroquai

OTHER POSTS