ワイン | OcciGabi Winery Kerner 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どらさん✨ウェルカム北海道です!(°∀°)ノ 天気の件 すいませんm(__)m 明日はなんとかします←
カボチャ大王
南瓜大王さん。 はい!!やって参りました。 明日はよろしくお願いします。 晴れ男どらのパワーがちょっと足りません(笑)(^_^)
どら
えーーーーー! 遂に? 遂にカボチャファミリーとの遭遇をされるですか? あ…興奮して呼び捨て(爆) ごめんなさーーーーい(爆)
toranosuke★
tora さん。 わ~っ、toraさんが興奮してる~~! お天気回復をカボチャ大王さんにお願いしたところです。(笑) にしても、余市、たくさんのワイナリーが有りますね。(^-^)
どら
うきゃーo(*゚∀゚*)o また北海道にいらしてたのですねっ♡ しかも注目のオチガビワイナリーさんっ! オチガビさんは余市から遠いのかしら?? あーん♡いきたーいo(*゚∀゚*)o 晴れ女のきーを一緒に連れてってくだされば…♪
きー
きーさん。 夏休み、北の大地ですごしています。 余市、仁木地区凄いことになっていますヨ。 これからリリースするのも、含めると10以上ありそうです。ネットでは全部はわからない~。 オチガビさん、余市駅から車で20分ぐらいかな。 来年、ワインツーリズムが正式に立ち上がるので、ツアーもこれか期待出来ますね。 オチガビさんのワインの木のオーナー会員、申し込んじゃいました。 きーさん、晴れ女でしたか~、んじゃ是非ともご一緒した~い。(^.^)
どら
私も 今札幌から帰ってきた所でした。 3日間 ずっと雨で参りました(>_<)
コジモ3世
コジモ三世さん。 お疲れ様です。雨模様でしたが猛暑の本州に比べれば天国ですね。(^-^)
どら
ワイナリーガイドの本も出てるのですね!
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん。 現地でもらえました。ネットでは解らないことが多いですね。(^ー^)
どら
昨夜からの前線の影響で、余市地方は雨模様。おかげで気温は24℃と過ごしやすい温度です。 オチガビワイナリーのケルナーを試飲しました。リンゴや梨の香り、でもどちらかと言うと少し抑えの効いた膨らみ、中程からミネラルの旨味、やや出汁系のニュアンスもあります。フィニッシュの綺麗に伸びる酸が印象的でした。 他にバッカススパークリングとピノグリを試飲。 明日は天気、回復しないかなぁ。
どら