ワイン | Ménage à Trois Silk(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最後の件、私も昔似たような経験があります。こちらは普通に歩いているだけなんですけどね。
Kyoji Okada
日常アルアル!ですね〜 最近は感染予防でマスクも多く花粉症対策でメガネもしている人もいるので………
meryL
Kyoji Okadaさん 似たような経験ありますか! そうなんです。普通に歩いているだけなんですよね^^;
bacchanale
meryLさん 変な人は一定割合いるので、警戒するのもわかるのですが…。「えっ、俺なの?」ってちょっと思いました^^;
bacchanale
私もあります!( ・∇・)←女ですけど…
めえめ
めえめさん そうなのですね(・∀・) …訳がわからないですが、この世には色んな人がいますからね…。
bacchanale
カリフォルニアの赤。品種はピノ・ノワール、マルベック、プティ・シラー。色は少し落ち着いたガーネット。ワイン名のとおり、シルキーな口当たり。やや甘みは強め…なんとなく、フランスではない南国系のピノ・ノワールにプラム、ブラックチェリーの香りのイメージでしょうか。少し熟成が進んで僅かに落ち葉、樽香も感じますが、まだまだ果実感の強めなワイン。 最後の写真は、街中で見かけた防犯ポスター。これを見て思い出したのは…。 先日、中野駅から自宅に帰る途中で、前を二十代くらいの女性がスマホ見ながら歩いていました。私の方が歩くのが早かった(というか、女性は歩きスマホなので、遅い)ので追いつきそうになった時、その女性は少し逃げるような感じで小走りで20メートルくらい先に行きました。 …あ、俺、今不審者扱いされた?(・∀・) まぁ、確かにメガネ、マスクの怪しいおっさんだけどさ…。 ちょっと哀しい(・∀・) そして、ちょっとイラつく( ̄∀ ̄)←器が小さい …で、逃げるならちゃんと逃げればいいのに、20メートル先でまた歩きスマホ。 うーん…。一本道だし、このまま歩くとまた追いついちゃうんだよねー。それなのにまた歩きスマホとは、こっちの勘違いなのかなぁ。 怖い思いをさせたのなら申し訳ないので追いつかないようにゆっくり歩くということも考えられるけど…とか思いつつ、普通に歩いたらまた追いつく。 そして女性は小走りに逃げる(・∀・)←不審者扱い確定 次の交差点で彼女は直進、私は右折でしたので、ここで行き先が一緒じゃなくて良かったです。 ちょっと哀しい(・∀・) そして、ちょっとイラつく( ̄∀ ̄) 泣いてません(T ^ T)
bacchanale