ワイン | Subrina Reserve Shiraz(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めて、聞きました。 海底の温度は良いかもしれないけど、湿度は?と思っちゃいますね。
Kyoji Okada
ほーっ?! そんな珍しいものなのに覚えてないなんて(・_・;もったいない!
R!
岡田さん なんか、どこかの国で 沈没船からワインを引き上げたら美味しかったからとかって話もありました。 Rさん そうなんです。 不覚にも、美味しかったと言うことくらいしか、覚えてなくて (; ̄O ̄) 次は、最初に飲ませてもらいます。
岩上 拓郎
岩上さん そのうちに、温泉ワインとか宇宙ワインとか登場しそうですね。
Kyoji Okada
本日のワイン 海底熟成ワイン サブリナ 2011 普通のワインは、樽に入れて熟成しますが、 このワインは、なんと 海底に沈めて熟成したと言う貴重なワイン。 瓶の周りには、塩?砂?のようなものが、びっちりとついていました。 ただ、これも大変貴重なワインなのに、最後に飲んだので、、、、 やっぱり、良いものは先に飲んだ方がいいみたい(・_・;
岩上 拓郎