ワイン | Renato Ratti Langhe Dolcetto Colombe(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今度の土日まで少しでも残っていてくれたらと思いますが、難しそうですね〜。 エア花見 笑
asanomo.
今年は桜を見てないな…と思いましたが、よく考えたら、昨年までは千鳥ヶ淵の近くのオフィスで働いていたので、朝の通勤時等の人の少ないタイミングで花を見れていました。 今年はオフィスが引っ越してしまったので、桜を見る機会が減ったのだ…と今更気付く、頭の悪い私(・∀・) …投稿も順調に遅れております( ̄∀ ̄)
bacchanale
とりあえずラッティとは豪華でいいですね!トンカツ美味しそう、食べたくなります〜〜!
Eiki
asanomo 様 ありがとうございます♪ 花見宴会は無理でしたけど、土曜日の雨が小降りになったところで、チコっと拝むことはできました♬ ま、今年はそれで良しとします。 って何様(笑)?
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ 今回も、「b」一文字でお名前飛び出してきました(°▽°) スマホの中の人頑張ってます(笑) 千鳥ヶ淵の桜と言えば、庶民派の上野に対抗するブルジョワな桜の名所(なんとなく)やないですか! 自分も東京に来たばっかの頃に行こうとしましたが、すんごい人で九段下の地下鉄から外に出られず、めんどくさくなって帰りました…( ̄ー ̄) …投稿、今度の週末がんばってください…(-.-)y
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ ドルチェットやけどラッティ(もう一回言う)♬です。 上品でしたよ〜ドルチェットやけど(笑) トンカツ美味しかったですよ〜ワインが飲めたらもっと良かったですけど…(^^;;
はじめ。
資格の勉強ですか?偉いですね~ 僕はもう歳でそんな気力は毛頭ありません(  ̄- ̄)トオイメ ワインもトンカツも美味しそうですね(^-^)
ひろ1972
ひろ1972様 ありがとうございます♪ いや、会社の強制です…(TT) もう脳みそツルツルで、覚えようとしてもつるんと滑って中に入っていきませーん(>_<)
はじめ。
↑ゆで卵のような脳みそを想像しました(笑) 都会の花見は大変そう! それ!ワカチコ!ワカチコ! あ、ユッティでした(・∀・)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ そう!まさにゆで卵…(笑) マヨネーズかけて食っちまいたいわ〜(T ^ T) 今年もなんとか近所で春の訪れ(もう結構あったかいんやけど)を堪能できました〜(╹◡╹)
はじめ。
雨やん…。 今年は桜、見られへんなぁ。 通勤途中の桜だけ楽しんで、今年は終わってしまいそうな感じ。切ないわー。 でも、桜って毎年そんな感じよねー。見頃はいっつも平日で、休日前に雨が降って、終わり(-_-) そういう儚い感じが侘び寂び… ってそんなんどーでもいいから、休みの日に思いっきり花見で飲みたーいっ!わーんっ! で、またあっちゅうまに1週間終わっちゃった。 間に1日祝日があった感全くないこの疲労…。 んで来月から本格的に資格試験の勉強もせなあかんし、セミナーは出なあかんし雨は降るしでどんより。 とりあえず、遅れは最小限にしたい。 なので急ぎます。雑でスンマソン。 レナート・ラッティ コロンべ ランゲドルチェット2020 ラッティ♪ラッティ♬ ドルチェットやけど、とりあえずは、ラッティ(*'▽'*) 色は淡く透明感のある赤紫色。 香りは意外と爽やかで、ピンク色の花とか、甘い白粉の香りと、すっきりした整髪料みたいな感じ。 フレッシュな赤い果実の酸味と果実感。タンニンは細かくしなやかで渋みは感じない。樽の香ばしいナッツの印象。 軽やかな口当たりにチャーミングなミネラル感。 複雑な感じはあまりしないけど、繊細な旨みがあって美味しい。 きれい系ドルチェット。やっぱいいわーラッティ。臆面もなくエコひいき(°▽°) 花見には出かけられないけど、家でまったりエア花見でもするかー(飲むだけ)。 ここのトンカツは今イチバン好きー♬
はじめ。