ワイン | Castillo Campo Arcis Gran Reserva(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほどです✨ デキャンタはサイドボードに飾っている(しまっている) し、出すのも洗うのも仕舞うのも面倒な時があるのですが カジュアルワインでしたらグラスデキャンタージュも使えますね‼ ありがとうございます(°∀°)ノ✨真似します♥
カボチャ大王
自然派ワインの ちょっと還元臭あるものとかで やる時あります(*^^*)
コジモ3世
僕もやってみよっ(^^)
アトリエ空
カボチャさん 我が家にはデキャンタなんて洒落たものはないのです(*^^*)
rika♪☆
コジモさん ともかく家飲みの赤~と、ネットで買った赤ワインセットの一本で、開けるまで全くどんなものかわからなかったです(*^^*)
rika♪☆
空さん デキャンタージュ擬き、結構効果ありました(^-^)v
rika♪☆
テンプラ&カベソーって わりと好きです♪ グラスからグラスって難しそう。
takeowl
試飲カップでデキャンタージュっぽいことをすることはあります!
ひろゆき☆☆
デキャンタ〜 美味しくなりますよね、ダイソーのデキャンタみたいな(花瓶?)モノを使ってましたが チョイと良いデキャンタを買ったら…とんでも無く美味しくデキャンタージュできるようになりましたよ(^^)
wapanda
デキャンタージュ、、大事ですよね! なんでもいいんです。開けば(笑) 実力発揮のワインを楽しめれば +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
takeowlさん 最近やっと赤に目覚めました。vinicaの皆さんのお陰でデキャンタージュも覚えました(^o^)
rika♪☆
ひろゆき☆☆さん 真似事でも、味が変わるのを感じてうれしくなりました♪
rika♪☆
wapandaさん グラスで香りや味が全然違うのと同じで、デキャンタもおんなじなんですね(@_@)
rika♪☆
里ちゃん すこーしだけ、開くがわかって、大人になった気分です<(`^´)>
rika♪☆
家飲み♪スペインの赤。カスティリョ・カンポ・アルシス。テンプラニーリョ60、カベソー40だそうです。 渋みを感じ、グラスからグラスへ何度も入れ換え、デキャンタージュの真似事したら飲みやすくなりました(*^^*)
rika♪☆