ワイン | Clos du Tue Boeuf La Butte 2019 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
温暖化ですか?! ムムムムムム、、 難しい、、
ごん。
ごん。さ-ん ロワールといえばどちらかといえば涼しい地域で、ワインも同様に涼しげな印象で好きなんですが、、 最近はローヌやイタリア的な濃さやAlcの強さを感じることが増えてきています… こんなところで一番、地球温暖化の悪影響を感じてしまいます…
体に優しいワインが好きです
そう言うことなんですね 体に優しいワインさんの ワインに対する 視野の広さはさすがです!
ごん。
最近はAlc14%とかいうのが当たり前になってきているような気がします… 2%くらい高くなっていますよね。
体に優しいワインが好きです
ラビュット‘19 Alc 14.19% 最近はロワールでも自然にこうなってしまうのかな? 温暖化…深刻… 黒紫色(笑)色も濃いなぁ… ロワールなのに黒っぽい色の料理が欲しくなる味わい ただ飲み進めていくと タンニンと果実と土地の味とのバランスが取れてきて美味しくなっています♪ さすがピュズラ!! 1年もすればとても美味しくなりそうだけれども、この価格のワインを寝かせるのは難しいですよね…
体に優しいワインが好きです