ワイン | Passopisciaro Contrada S Sciaranuova(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
澪さん 実は緊張していて あまりワインの味わいを感じる事が出来ませんでした! ※もったいない (・・、) 素敵なワイン会をありがとうございました★
ごん。
ごんさん 緊張するの、すごく良くわかります。私も初めてのワイン会の時は何をしゃべったか覚えていません(笑) お酒好きな気楽な飲み会ですよ〜(^^)次回またワイワイやりましょうね♡
澪
昨夜はありがとうございました❤ワイン選びも楽しかったですね! 中々9000円のワインは買えないから皆で購入~って、いいですね!(^^)d 美味しいワインと美味しいお料理も最高でした! 楽しかったです! ありがとうございました(’-’*)
Kaoru Saito
Kaoruさん こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(^^)♪ ワイン会の時は白い服は危険ですね(笑)次回は濃い服を着て行きま〜す♪ またご一緒させてくださいね♡
澪
パッソ ピシャーロって美味しそうですね~。ネレッロマスカレーゼって酸味がしっかりしていて興味があります
ひろゆき☆☆
澪さん 先日は三次会までお付き合いいただき、ありがとうございました(__) なかなか上京出来ませんが、またご一緒させて下さい❤️(^ー^)
高山剛
かなかな良きエトナロッソでしたね。この手の良きワインが気軽に飲めるって共同購入ワインの醍醐味ですね。 本当に揚げピザで胃袋やられましたね(^^;
遠藤 博美 ♂
ひろゆきさん 名前も品種も舌をかみそうですね(笑) ネレマスは結構ファンがおおいですよね(*^^*)
澪
高山さん こちらここ楽しい時間をありがとうございました♡3次会のロゼ泡も良かったですね〜♫•*¨*•.¸ いつの日か富山でワイン会できたら素敵だなあ(*^^*)
澪
遠藤さん いつもサンジョヴェーゼばかりなので、エトナロッソは新鮮でした♪ 若い時は揚げ物全然大丈夫たったんですけどね〜(^^;; でもお味は抜群でしたね♡
澪
澪さんに値段の計算をすっかり任せっきりで、、ありがとう♡ネレッロマスカレーぜ、まさかのお値段に飲んでからのビックリでしたー(^_^;) ワイン会の醍醐味ですね(*´ω`*) inaさんとも話しましたがジローラモ ルッソ エトナロッソ アリナはお手頃価格でオススメでーす(^_-)
うり♡latte&mocha
愛さん いえいえ〜♪ 計算してるのに間違えてたりして、私もかなり頼りない会計係だったね^_^; 9000円ってスゴイよねぇ!イルカーリチェで、モンカゲさんに脚立に乗っってもらって、値段偵察したのだ〜!オススメのネレマス、探してみますね〜(*^^*)
澪
コントラーダが羨まし過ぎです! カルツォーネかと思ったら揚げピザだったんですね笑
大ニック
大ニックさん そちらでもコントラーダは高いんですか(^^)?揚げピザ、早く食べないとどんどんぺしゃんこになっちゃうんです(笑)中にカルボナーラみたいな具が入っていて美味しかったですよ〜♪
澪
アンドレア・フランケッティがシチリアで造るワインですね(^^♪私もトリノーロのセカンドがセラーで眠ってますが、このネレッロマスカレーゼ 100%も気になるワインですっ!
pump0915
numeちゃん なんと!崎陽軒の醤油入れは神奈川県で作っているとばかり思ってました!愛知県にお手間をとらせて、かたじけないっ(笑) お礼に次回は、醤油入れにワインを詰めて送ります(≧∇≦) 余談ですが、、崎陽軒弁当のハロウィンバージョンが出るようですよ〜(笑)
澪
Abeさん 鬼才フランケッティ氏!さすがですね! お値段も相当するので、なかなか飲めませんが(^^;;私は普段の赤はサンジョヴェーゼばかりなので、こういう機会はとても勉強になります♪ おぉ!トリノーロのセカンドをお持ちなんですね♪ トスカーナで造っているんですよね♪ 聞いただけでテンション上がりますっ(^^)
澪
富山からいらした高山さんを囲んで③ ※パッソ ピシャーロ コントラーダ シャラヌオヴォ 2013 ネレッロマスカレーゼ 100%(シチリア) エレガンテですね〜♪ ピノ好きな方はお好きかもしれません。 小さなベリー、干草っぽい香り。酸味も果実味もチャーミング。標高が高いのか、シチリアとは思えない涼やかさ。 ただ希少なため、価格は9000円。こんなワインが飲めるのもワイン会の良いのところです♪ ※フェルゲッティーナ フランチャコルタ ロゼ 2012 (ピノネロ100%) 〆シャンならぬ〆コルタ(遠藤さんのパクリ〜笑) 赤い果実、グレープフルーツの香り。 ピノネロのコクがありながら、スッキリさっぱり、余韻はほろ苦い。いろんなお料理と合いそう♪ 写真の巨大揚げピザ、時間がたつにつれて、お腹の中でボディブローのようにじわじわ効いてくる〜(≧∇≦) 今回、ごんさん、KAORUさんにもお会いできて、本当に楽しい夜でした♪ 皆様ありがとうございました♡
澪