ワイン | Julien Pineau Coup d'Jus | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます。 焼きそばのソースをオリジナルでブレンドするなんて! さすが、お料理上手のMinejiさんですね(o^-')b ! ナンプラーを入れるなんて、発想が素晴らしい。 パクチーとの相性がぴったりですね。 今度、スーパーに行ったら、 ナンプラーと乾燥パクチー買ってきまーすφ(..)φ(..)メモメモ
tubaki
ドライパクチー✨ トロリンな黄身が絡んでエスニックシーフード焼きそば メッチャ美味しそうです〜 で、見落としそうになったけど 品種「コー」ですか!初めてお聞きします! ファーストヴィンテージってそそられますね♡
ゆーも
ぼくはボロネーゼに卵乗せでしたー!!(^^)
アトリエ空
こんにちは❣ わぁ〜焼きそば目玉焼き乗せ〜♥ おソースが添付の物を使わないのがMinejiさん凄い〜(*´∇`)ノ 乾燥パクチーφ(..)メモメモ♫
meryL
焼きそば連鎖ありがとうございます✨ 焼きそばのレシピもありがとうございます!!めっちゃ気になり(作ってみたい&)食べてみたいです! toranosukeさん&Minejiさんの真似っこして次回は目玉焼きも乗せてみます(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
焼きそばもMinejiさんにかかれば、一筋縄ではいかないですね〜!そこにナチュラルなんて、素敵すぎなお食事。ジュリアンピノーはまだトライしてないですが、狙ってます!(^^)
masa44
わぁー!皆さん、焼きそばのクオリティが素晴らしいですね✨ どなたかが、焼きそばにはバルベーラが合う!とおっしゃってましたので〜いつかやってみて下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧ コー、以前調べたんですよね〜そうそう!マルベック!φ(..)
mamiko·˖✶
なんですか、この凝った焼きそばは! クォリティ高すぎます(驚) ワインがどっかに飛んでってしまいましたが、一度見たら忘れないラベルですね。
糖質制限の男
ジュリアン・ピノーにこんなエチケットがあるですね! 先ずは皆さんが飲まれているあのエチケットから あれば飲んでみたいと思っていますが。 焼きそばに春巻き乗ってるーーーっ(笑) なんかコラボしてる気分です(*´ω`*) しかもパクチー大好きなんです♡ ソースも凝ってる〜 私は付属のソースに、 ウスターやみりん、ハチミツと豆板醤に残り物の赤ワインとかテキトーに入れてますが、 今度常備している冷凍パクチー入れてみます⤴︎
toranosuke★
tubakiさん おはようございます♪ 焼きそば美味しく出来ました。でも正直にいうと少量のナンプラーだけでは隠し味になっていたのかも判らない程度でしたぁ〜苦笑、パクチーを振り掛けてこの焼きそばの味が完成したって感じです(^^)
Mineji
ゆーもさん この造り手さんが独立した初年度のワインなので…たぶんファーストヴィンテージ⁉︎だと思ってます(^^) カオールやロワールでコーって呼ばれてますね。コーの異名はマルベック、あとオーセロワもコーの異名だそうです。 トロリンな黄身って堪らんですね〜笑
Mineji
空さん ボロネーゼの温玉乗せ〜メッチャ美味しそうでした! 交換ワインもいいですね(^^)
Mineji
meryLさん おはようございます♪ 南瓜さんとtoranosukeさんの焼きそばが美味しそうで、焼きそばにしてみました(^^) 添付のソースが付いていない麺1玉だけの焼きそばを買ったので、ソースは適当にアレンジで作りました。3玉のソース付きのヤツは一人暮らしには使い辛いですf^_^;
Mineji
南瓜さん こちらこそ、美味しそうな焼きそば♪ありがとうございました♪♪ ソースのアレンジは適当なので…f^_^; 目玉焼き乗っけ!はオススメです(^^)
Mineji
masaさん 焼きそばは適当〜でしたが美味しく出来ました(^^) コーらしく濃い色合いで、果実味・酸味・渋味のバランスが心地良い感じでした♪ ジュリアン ・ピノーいいです(^^)
Mineji
mamikoさん バルベーラですね! 最近、ピエモンテのワインも飲んでないし、今度やってみますね〜(^^) ありがとうございます♪♪
Mineji
糖質制限の男さん とせおさん、凝ったように見えるだけの焼きそばです〜笑笑、適当にソース混ぜ混ぜして焼くだけ〜♪ このエチケットは覚えやすいですよね〜。でも、ちょっと似たエチケットがあったら絶対迷いそうです(^^)笑
Mineji
toranosukeさん あのエチケットですね! たぶん同じのを想ってるはず〜笑 toranosukeさんの甘辛ソースの焼きそばにやられました! 最初はナンプラーとスイートチリとパクチーで完全にエスニックな焼きそばを作ろうかなと思ってましたが、toranosukeさんの焼きそばの残像が脳裏に焼き付いたままで、ソースベースに変更しちゃいました。 美味しい焼きそば♪ありがとうございます(^^)
Mineji
ドメーヌ・ジュリアン ・ピノー クー・ド・ジュ 2015 ロワールの若手生産者ジュリアン ・ピノー クロ・ロッシュ・ブランシュのカトリーヌが引退した後にカトリーヌの畑を購入し引き継ぎ、新しくドメーヌを立ち上げた造り手さん。 こちらのクー・ド・ジュはドメーヌ・ジュリアン ・ピノーのファーストヴィンテージ、品種はコー100%。 カシスやブラックチェリーの香りにドライフラワーやタバコのニュアンス、少しザラついているけど落ち着いたタンニンと程よい酸味で飲みやすいです。 ビターな余韻も心地良く感じます(^^) 南瓜さんの焼きそば〜♪ toranosukeさんの焼きそば〜♪ 美味しそうな焼きそばを立て続けに見てしまい無性に食べたくなってしまいました。 今日の晩ご飯は焼きそば連鎖!(^^) ・シーフードミックスとネギの焼きそば ・ポンカンのフルーツサラダ 焼きそばのソースはオイスターソース・おたふくソース・トンカツソースのブレンドをベースに少しナンプラー・日本酒を加えたアレンジソースです。 目玉焼きの上に振りかけたのは青のりじゃなくて、ドライパクチー! 甘辛ソースの少〜しエスニック風シーフード焼きそばって感じでしょうか? ビター感のあるナチュールと美味しく頂きました(^^)
Mineji