ワイン | Edel Wein 星の果樹園 スパークリング 白 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
栗いいですね✨わたしはマロングラッセ作りたいなぁ。。。 天体好きならアストラーレはどうでしょう?? ^ ^
-sayuri-
sayuriさん マロングラッセは冷蔵庫が満タンで断念(笑) アストラーレ、もちろんチェック済みです。 旨安イタリアワインのようですね。ボックスは大きすぎるので(他のワインが飲めなくなる(笑) ボトルで買ってみたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
Sugi.
パスタが美味しそ〜〜(^^)
アトリエ空
カルボナーラが食べたい! 凄んごく美味しそう〜〜!! 岩手のワインなんですね〜。 隣県のワインですが見た事ないなぁ。 飲んでみたいです♪
takeowl
空さん いつものローマ風です(笑)
Sugi.
takeさん 友人が仙台に行った時に見かけたかなぁ、とは言ってました。ひょっとしたら地元にはある程度あるのかも? 恐らくリースリングリオンはマイナーな方だと思います。 星の果樹園はナイアガラかロゼ(星のラプソディ)が主力商品じゃないかなぁと。
Sugi.
秋保ワイナリーさんのお土産の ご友人ですかね。 それはそうと、その時の赤が 飲みたくて探してますが 影もカタチも見つかりません(泣) 天体にワイン、Sugiさんは けっこうなロマンチストとみた♪
takeowl
takeさん 私のワインの友人はその人しかいません(笑) 秋保ワイナリーは地元か時期的な商品しかまだないのかもしれませんね。私もあのベリーAをまた飲みたいです^^* 私は哲学を拗らせた厨二病系ロマンチストです(笑)
Sugi.
昨日のワインが今飲みたいやつでは無かったので泡を抜栓! 私はお酒の他に、天体が大好きです。なので星や宇宙をモチーフにしたものに目がないのです(笑) 1ヶ月ほど入荷を待った岩手の白泡。 ブドウ品種はリースリング・リオン。 リースリング種と三尺種の交配種がこの品種。 ほぼ無色なグリーン。 炭酸は粗く元気な口当たり。 爽やかな清涼感のあるぶどうの香りと軽い柑橘の香り。 リースリングの風味に更に国産ぶどう、甲州の出汁のような風味。若干の塩気。 苦味、渋味は少なく、良くも悪くもニュートラル。 すっきり飲みやすいワイン。余韻は短いので食事と合わせるタイプ。 今回はカルボナーラでしたが、もっと前菜等の軽めのものの方が良さそう。 現在、栗を仕込み中。キャラメリゼと赤ワイン煮にする予定。何のワインと合わせようか楽しみです^^*
Sugi.