ワイン | Le Vigne di Eli Etna Rosso(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
沿道に広がるエトナの葡萄畑がみえてきそうです。(^-^)
どら
階段みたいな坂道がきれいですね~。
ひろゆき☆☆
どらさん、エトナは地中海域で最も高い活火山ですね。ミネラル豊かな土壌で葡萄も良い出来に仕上がるのでしょうね。素朴なシチリア好きです♪(*^ω^)ノ
Jiro Fujiki
ひろゆきさん、カルタジローネのサンタ・マリア・デル・モンテの大階段です。142段で各段にマジョルカ焼きのタイルが貼られています。確かこの町は世界遺産に登録されていますが、この階段以外はそれほど綺麗ではなかったような印象があります。
Jiro Fujiki
第101回 Giro d'Italiaは、イスラエルステージを終えて第4ステージからシチリア島へ。 2012年に初めてイタリアに自転車を持ち込んで走ったのがシチリア。 当時の思い出が甦って来ます。 シチリアでは、第6ステージがエトナ山岳フィニッシュが一番の見所ですね(*^ω^)ノ と言う事でワインは、エトナ・ロッソ。
Jiro Fujiki