ワイン | Gulfi Nerojbleo(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近、職場の近くということもあって、新宿伊勢丹のワインSHOPお気に入りで良く買ってます♥ 美味しそうですね(*^^*) ネロ、買ってみます~?
Kaoru Saito
Gulfiは本当にノーボーダーな造り方ですよね。僕も飲んだ時一瞬、ネロダーヴォラ??って思いました。作り手さんの理想やリスペクトがワインに現れるのって素晴らしいですよねー!(o^^o) そして、シチリアほんとに難しい。J.Hallさんが掘り下げて下さってるのがとても参考になります(^○^)
yutaro☆
Kaoruさん、 伊勢丹のワイン売り場良いですよね 職場のお近くなんて羨ましいです 私も東横線が副都心線乗り入れになって所要時間30分、便利になりました ただこのワインは7月にセールで買ったので今は3千円くらいするかも---(≧∇≦)
J. Hall命
yutaroさん、 そうですね〜、オーナーの顔が見えるワインを飲みたいですよね グルフィのネロダーヴォラはネレッロマスカレーゼっぽいなあと常々思ってたんですが謎が解けました 実はサルヴォ フォーティ氏がグルフィの醸造責任者だったとのこと サルヴォはエトナでネレマスの権化みたいな天才エノロゴなのでブル好きオーナーの意向を見事に具現化してるんでしょうね(╹◡╹) シチリア全くの素人で単なるファンですよ 尽きない興味だけでさまよっています(^_^);;;
J. Hall命
ネロ イブレオも手に入れたいなぁ♪ 先日2番目のサンロレを飲みました\(^o^)/ なんとなくサンロレの前に飲んだロッソ イブレオの方に親しみを感じました(≧∇≦*)
うり♡latte&mocha
愛さん、 えっ、サンロレ飲んだ! アップしてました? ロッソイブレオはグルフィの看板ワイン 私もまた飲みたくなりました(^_^)
J. Hall命
サンロレは先日のハマ鶏会に持参して皆さんと楽しみました!アップまだです(^_^;)ロッソイブレオ私もまた飲みたいです♪ネロイブレオも(〃^∇^)ノ♪
うり♡latte&mocha
愛さん、 そうですか、良いやつを持ち込みましたね 皆さんの反応も気になります グルフィのネロダーヴォラは全部で6本なので制覇したらちょっとした思い出になりますね サンロレのアップ楽しみです(╹◡╹)
J. Hall命
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その54 ネロ イブレオ 2009 ネロ・ダーヴォラ100% アジエンダ アグリコーラ グルフィ グルフィ自慢の単一畑じゃなくても十分美味しい むしろバランスが良い分こっちが好きな人がいるかも 黒い果実やスミレ、タバコ、インクの香り 酸が綺麗でミネラリー、重たくないミディアム〜フルボディ ブルゴーニュ好きなオーナーの情熱がエレガントなネロ・ダーヴォラを作りました(^_^)
J. Hall命