ワイン | Feudo Maccari Nero d'Avola(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鰤がこれからどんどん美味くなりますねー やはりタンニン滑らかな果実味のある赤が合うのでしょうかヾ(・ω・`;)ノ
Sugi.
ネロ・ダーヴォラと新湊の貴重な戻り鰹、とっても美味しそう。鰹は赤がいいですもんね。(^-^)
どら
Sugiさん 鰤…なかなか難しい分類の魚かも⁉️焼いたり・煮たりした場合は合わせやすいと思いますが、お刺身の場合は鰹の方がより果実味のある赤ワインに、合うように思います!(^ー^) ただし、やはり鮮度の良さと血合いが無い方がベストかと⁉️
高山剛
どらさん さすが解ってらっしゃる!(笑) 特にシチリアの赤ワインが、赤身の魚にはホント良いですよね~♪(^ー^)
高山剛
久しぶりのシチリアの赤…ネロ・ダーヴォラは、酸と甘味とタンニンのバランスが絶妙の旨安でした❤️(^ー^) 1日目は、地元新湊産の戻り鰹のお刺身&豚ヒレカツと…2日目は、サス(カジキ鮪)の昆布〆&氷見産のガンド鰤のお刺身&豚骨鍋と、美味しくいただきました❤️(^ー^)
高山剛