Viña de oro bodega The day Sparkling 2020写真(ワイン) by Go Coo Madaux

Like!:75

REVIEWS

ワインViña de oro bodega The day Sparkling 2020(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2021-07-09
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Go Coo Madaux

☆4.0 ナイアガラ(仁木町産)、リースリング(仁木町旭台自社畑) 北海道余市郡仁木町 造り手:金田浩明さん alc:11% オレンジやベージュを帯びたイエロー。 香りの量は多く、リンゴ、グレープフルーツ、白桃。 柑橘系の爽やかな芳香が広がる。苦味が強い。 一杯、二杯じゃ分からない。飲めば飲むほど、不純物のない純粋な飲みやすさにはまっていく。 気付けば1時間で飲み干した( ´ ▽ ` )/ netより 一次発酵 野性酵母による自然発酵(4ヶ月)、その後瓶内二次発酵 前作までのナイアガラのみでのThe dayに比べ、少しミントの様なスッキリした香りも感じます。 例年同様、香りは豊かですが味わいはドライに仕上げました。 炭酸圧を前年より弱く設計し、食前酒や食中により合い易くしました。 しっかりと冷やしてからお飲み下さい。 “The day”とは私の好きなサーフィンの用語で、波や風向き、天気、メンバー、体調、全てが完璧な日を言います。 こんな世の中ですが、皆さんの乾杯が最高の時間と最高の日になればと思いネーミング致しました。

Go Coo Madaux

これまたおしゃれなエチケット♪ おフランスかと思えば、北海道なんですね!ワインの色もそそられます~!

盆ケン

ワイン名にボデガとあるのでスペイン産かと思いました(笑)はじめてお聞きする造り手さんでした_φ(・_・ こんなレアそうな日本ワインどうやって手に入れてるのでしょうか?!

kon

盆ケンさ-ん とっても綺麗な色でした! 山口から北海道へ、ワイン造りのために移り住んだ、まだ30代前半の金田さん(^ ^) メンズモデルもされているとか ネーミングもエチケットも、センス抜群ですよね 今後も、次々と美味しいワインを造ってくれると期待しています

Go Coo Madaux

Konさ-ん スペインっぽいですよね(^○^) このワインは、滅多に行かない(2回目)都内の酒屋に入った時、たまたまありました^ ^ ハーフは見かけますが、フルボトルは飲食店中心らしいので嬉しかったです 店員さんが、金田さんのワイナリーまで足を運んだんだとか

Go Coo Madaux

Go Coo Madaux
Go Coo Madaux

OTHER POSTS