ワイン | 大和葡萄酒 重畳 甲州(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして。 フォローありがとうございます。 よろしくお願いします。
miko@mico
こちらこそよろしくお願いします!
naga cie man
昨年の夏飲みました!バランスよくて美味しくて好きです♥️
yuri.
yuri.さん コメントありがとうございます!ハギーワインさんはネーミングとエチケットも個性的でイカしてますよね。
naga cie man
ライク&フォローありがとうございますm(__)m✨ ワイン初心者でして、こちらのワインを重曹を使った泡?と勘違いした南瓜(わたくし)ですが、どうぞ宜しくお願い致します✨ ←ワインの知識以前に漢字が読めていない事実
カボチャ大王
カボチャ大王さん フォローありがとうございます! ご謙遜なさらないでください。私は知識、経験ともカボチャ大王さんの足元にも及ばないと思います。勉強させていただきます!改めてよろしくお願いします。
naga cie man
●10ポスト 淡い色調ですが、甲州にしてはよく色が出ています。リンゴと何の香りだろう…木の樹脂、そうそう樹脂だこれは。穏やかな甘味と酸味のバランスもよく、ほのかな苦味へと続きます。 味わい深さのある綺麗な甲州です! 日本のワインは、白→山梨甲州、赤→長野メルロで決め打ちしてましたが、皆さんの投稿見て、北海道、山形、新潟‥もっと色々な地域のワイン試してみようって良い刺激受けてます。
naga cie man