ワイン | Duca di Salaparuta Làvico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、玉ねぎ!笑 私も本日近くにおりました、凄い人でしまねー! 時間とともにさらに化けそうなワイン、明日も楽しみですね♫ 活力、活力〜(*^^*)✨
-
グラスの写真も見たかったかな~(´ 3`) グラスでいただいて気になったから ボトル飲み~✨って憧れます♥ 明日の半分も楽しみですね~♪ そして、凄い人~ 曇り空と桜が何だかこのところ 好きです。 お写真拝見していて落ち着きます~(*´ω`*)♥
みか吉
この価格帯ではダントツにリピしています おっしゃる通り若いヴィンテージでも熟成感のあるヴィジュアルが良いですよね〜(^_−)−☆
J. Hall命
武道館のあたり、やはりすごい人出なんですね~。
ひろゆき☆☆
これ飲んだことあります( ´∀`) ちょっとネレマス(テゴマスみたい…)ぽさが出てなかったので、エトナ火山から遠いのかな?と思いました。 桜、撮りたくなりますよねぇ
Gianfranco
懐かしい風景〜♡ 桜、まだまだ満開の盛りですね!
ゆーも
ラヴィコは 数年前に飲んで美味しかった記憶あります(^^) ネレマス飲むと 気持ちよく寝れます?
コジモ3世
秀逸なネレマスはピノのニュアンスが感じられましよね♪ 千鳥ヶ淵あたりは私のかつてのホームです♪ここで野外ゼミやったなぁ~
pump0915
靖国や千鳥ヶ淵あたりは平日でもすごい人ですねー。 桜も満開ですね!
ピノピノ
ドゥーカ・ディ・サラパルータ✨シンクロです(>∀<) イエーイ♪
カボチャ大王
ネレッロ ・マスカレーゼは大好きなのですが、 開けて直ぐ美味しいイメージがありました。 やっぱり色々なのですねぇ〜 美味しく開いてくれるとイイですね♪
toranosuke★
miho_vinoさん 大きな玉ねぎです(笑) お堀のまわりはすごい人でしたー(^^) 今日の夜帰って美味しく開いてくれてたら良いです♫
Yuji♪☆
みか吉さん グラスの写真は撮り忘れました(^^; 前回グラスで飲んだのは別の生産者のものですけどね(^^) それでもネレッロ・マスカレーゼを飲めて良かったです♫ 真っ青な空よりもこれくらいの色の方が優しい感じがしますね(*^^*)
Yuji♪☆
J.Hall命さん J.Hall命さんの初恋ネレマスですね(*^^*) 僕は今回ようやくネレマスとゆっくり向き合う事が出来ました♫ しっかり熟成感がありました(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 武道館のまわりや靖国神社のあたりはすごい人でした(^^)
Yuji♪☆
Gianfrancoさん ジャンさんは『十津川警部 東北出張シリーズ』で飲まれてましたね(笑) 懐かしです(^^) まだ僕はネレマスっぽさがわかっていないので、これから色々飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ゆーもさん 今は少し風が吹くとヒラヒラと桜吹雪が舞って、綺麗な雰囲気です♫ そう言えば今日仕事の移動で九段下駅を使いましたが、寿司政さん発見しました‼︎ お昼時でしたが、すごい行列してました(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん ネレマス飲んで気持ち良くネレマした(笑) ボトル半分なのにソファーで寝落ちでした(^^; あ、その前にフリウラーノの残りを飲んでましたが(^^) 寝落ち後の午前3時ころにグラスに半分くらい残ったワインを飲みましたが、とても美味しかったです‼︎ 今夜飲むのが楽しみです(*^^*)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん ネレマスは確かにピノっぽさがありました♫ このあたりはAbeさんのホームですね(*^^*) 野外ゼミがあったんですね‼︎
Yuji♪☆
ピノピノさん 昨日も今日もすごい人でした(^^) 暑いのでビールでも飲みたくなりましたが、仕事の合間だったので我慢しました(笑) 満開は明日か明後日くらいまでですかね〜
Yuji♪☆
カボチャ大王さん カボチャさんとのドゥーカ・ディ・サラパルータシンクロ、嬉しいです(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん 開けてすぐも美味しくない訳ではなかったですが、もうちょっと開いてくれたらなぁ〜と思いながら飲んでました(^^) 今夜帰って飲むのが楽しみです♫ 色々なネレマスを飲みたくなりました(*^^*)
Yuji♪☆
Yujiさん 寿司政、平日ランチがお得です〜♡ ぜひカウンターの奥側の席に座って大将のお寿司を食べてみてください〜!
ゆーも
時間の経過と共に楽しめそうですね! 桜が美しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
こんばんは~♪ もう昨日の半分を飲まれている頃でしょうか? 今日も良いお天気で桜があちこち見事でした♪ やはり武道館や靖国神社あたりは凄い人出なのですね! 人混みが苦手なのであまり行ったことありません(´`:) 美味しワイン♪をのまれて、今日もお疲れ様でした……
meryL
ゆーもさん 平日ランチのカウンター奥の席ですね‼︎ 早めに行かないと入れませんね(^^; チャンスがあれば行ってみます♫
Yuji♪☆
里ちゃんさん 時間の経過が大切だなあと思いました(^^) 今仕事帰りなので、帰ってから飲むのが楽しみです♫ 里ちゃんのところの桜もそろそろでしょうかね〜(*^^*)
Yuji♪☆
meryLさん まだ飲めていませーん(^^; お腹空きました(笑) もうすぐ帰りつくので、軽く夜ご飯食べながら飲みます♫ 昨日も今日もすごい人出でした(^^) 僕も人混みは苦手ですが、春の陽気と桜に誘われて見物してきました♫
Yuji♪☆
ゆーもさんが、誰よりも東京のお店詳しいのが、可笑しくて!笑 やっと、お花見出来たんですね〜✾通っただけかな?(^_^;) 今週末までなんとか持ってくれたら良いと願ってます!(*ˊᵕˋ*) 二日目のワイン如何でしたか?
mamiko·˖✶
mamikoさん ほんと、ゆーもさん詳しいですよね(^^) お花見は仕事の移動中に通り過ぎただけですが、それでも満開の桜をのんびり見れたので良かったです♫ 欲を言えばビール飲みたかったですが(笑) ワイン、二日目はよく開いていて美味しかったです♫ 後でコメント追記しまーす(^^)
Yuji♪☆
numero3さん 随分でっかい急須の蓋ですね(笑) そう言えばあれっぽくも見えますね( ̄∇ ̄) えーえー、ネレマしたとも、えーえー( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆
ドゥーカ・ディ・サラパルータの13ヴァヤシンディ・ラディコ イタリア、シチリア ネレッロ・マスカレーゼ100 【1日目】 レンガ色っぽい赤、縁は赤茶色。甘みのない黒系果実の香りに、腐葉土やスパイ、ドライフラワーや鞣し革の熟成した香り、次第に樽やバニラの香りもして来た。果実味はあまりなく、滑らかなタンニン、穏やかな酸味、乳酸と甘みのない果実の余韻。時間が経つと酸味が華やかになり果実味が増して来た。 ☆3.0 今夜はシチリアのネレッロ・マスカレーゼを開けました(^^) ネレッロ・マスカレーゼ主体のワインはゆるふわで末永さんの持ち込みで頂いてからずーっと飲んでみたくて、今回はじめてボトルで開けました♫ リーデルのピノグラスに注いで色だけ見ているとちょっと熟成したピノのようです(*^^*) でも全体的に果実の香りや果実味が乏しくちょっと気難しい感じ… それでも時間が経つとだんだん良い感じになって来ました(^^) ボトル半分ほど残しておきます♫ 【2日目】 熟した果実やドライフラワー、鞣し革の香り。優しい果実味と華やかな酸味、滑らかなタンニン。昨日より果実味が増してバランス良くなり美味しい。最後に少し乾いたタンニンが残る。グラスに注いでからゆっくり時間をかけた方が美味しい。 ☆3.5
Yuji♪☆