ワイン | 共栄堂 Y22HR_DD | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はい。共栄堂はDDです。 ※何度も言ってるし(笑)
ごん。
ごん。さん~ また酔って変なコメントしちゃいました-、、(笑) 共栄堂はDDですよね-♪ かなりの量を造っているのに、いつも安定して共栄堂の味わいなのが凄いですよね-!!
体に優しいワインが好きです
いいな、いいなぁ〜♪ 結局こちらでは今回入手出来ずです⤵ 今のような蒸し暑くて体調崩れそうな時に飲むと元気出そうな気がします〜♪
盆ケン
盆ケンさん~ 元気出して下さいね-♪ 今回も晴れの国には届かないのですね、、残念ですね、、 飲んでいて思うんですが、共栄堂ってきっと晴れの国のワインとは全然違いますよね! 甲斐の国のワインって気がします~! あっ、それと大岡さんのミュスカダレクサンドリー ’22買えました-♪ 共栄堂と違って入手するのが大変です、、
体に優しいワインが好きです
泡 ’22のDDは元気いっぱい!ちょっと元気いっぱい過ぎかも、、(笑) 最初の1杯は酸がしっかりあって大好き! その後のオリが混ざりきってからのワインは、いつものDDらしくて普通に好き! 共栄堂はやっぱりDDですね♪ リリースされる度にいろいろな表情を見せてくれるけど、基本的にはいつもの共栄堂のDDの和の味わい♪ それって凄いことだと思います!! 最近のナチュラル寄りな日本ワインに比べて生産量が多いのと価格が安いのと、 それに、一般的な日本ワインや世界標準のナチュラルワインとは決定的に違う味わいなのが個人的には嬉しい状況を生んでくれている要因のような気がします♪ 必ずしも希少なワインが素晴らしい訳ではないんだと教えてくれる良い見本ですよね♪
体に優しいワインが好きです