Like!:15
1.0
思ったよりも樽感が強め。 前日にお高めのお鮨を頂いた翌日に、このワインを飲みたくて100円鮨をテイクアウト。 ワインに塩味はないと言い切る専門家の方もいらっしゃるが、このエリアのワインに皆が感じるその塩味を僕も感じ、醤油との相性の良さにビックリ。 強めの樽感は、ワサビへの対抗馬として機能。そんな言葉はないと思うが、まるで反発のマリアージュとでも言いたくなるようなバランス感。 格安リアスバイシャスと100円鮨、ちょっとハマりそう。 追記 サブリージョンはコンダード・ド・テア。 裏ラベルにはun-oakedと書いてあるが強めの樽感の謎。醸造のことを言っているのか。
m.shingo
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
思ったよりも樽感が強め。 前日にお高めのお鮨を頂いた翌日に、このワインを飲みたくて100円鮨をテイクアウト。 ワインに塩味はないと言い切る専門家の方もいらっしゃるが、このエリアのワインに皆が感じるその塩味を僕も感じ、醤油との相性の良さにビックリ。 強めの樽感は、ワサビへの対抗馬として機能。そんな言葉はないと思うが、まるで反発のマリアージュとでも言いたくなるようなバランス感。 格安リアスバイシャスと100円鮨、ちょっとハマりそう。 追記 サブリージョンはコンダード・ド・テア。 裏ラベルにはun-oakedと書いてあるが強めの樽感の謎。醸造のことを言っているのか。
m.shingo